dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SIMフリーにてスマホの変更を行いたいです。調べたらSIMを入れ替えれば良いと書いてあったのですが、電話番号もSIMを入れ替えるだけで引き継げるのでしょうか?
お詳しい方教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (3件)

SIMカードは、契約者情報が入っております。

そのICカードを入れることにより携帯電話がつかえると言うものです。
契約者情報には電話番号も含まれます。

よってSIMカードを入れ替えると自動的に新しい機種に変更したことなります。
だから、機種変更っていつでも出来るんですよね。だから、機種変更って事務手続きを一部の携帯電話会社は終了させたけども、なぜか通称で今も呼んでいる。
    • good
    • 1

そもそも電話番号はSIMカードに記録されています



それとSIMカードを移設しても

その端末で当該キャリア網との接続可否問題は

「SIMフリー」とは無関係なので

勘違いしないようにしてください

当該キャリア網が利用している通信規格と通信帯域が

利用する端末に実装されてなければ通信は確立できません


そもそも「SIMフリー」とは

SIMカードと端末に記録されているキャリア・コードの

一致/不一致 を確認しないだけ という端末の動作仕様を

示しているだけであってキャリア通信網の接続可否とは

全く関係ない造語です


仮にキャリア通信網と合致した実装を持つ端末に

SIMカードを移設したとしても それだけで利用可能になるのは

「音声通話」と「SMS」だけであって

APN設定を正しく登録しない限り

「モバイル・データ通信」は利用できません


他にも物理的に接続が可能な端末であっても

「技適マーク」を持たない端末は

日本国内で電波を発した運用を行ってはいけません

これは電波法に定められた法律であって

日本国民は全員遵守する義務があります

技適マークの無い端末(=違法無線機)を運用した場合

検挙される要件を満たすので最悪、1年以下の懲役又は

100万円以下の罰金の対象となります。

参考情報
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/sum …
    • good
    • 1

電話番号はSIMに登録されているので、SIMを入れ替えれば電話番号は


移ります。
その他の設定等は、PC等を通じて移すしかありません。

なお、キャリア(docomo・au 等)で使用している周波数が違いますので、
新しいスマホがそのキャリアの電波を掴めないと意味がありません。

其の辺りの確認はお済でしょうか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!