
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
( ゚Д゚)y─┛~~【消費電力について】
パソコンの省電力設計は年々進んでいるようで、5年前の
パソコンと今のパソコンでは、機種やメーカーによっては
約半分程度の消費電力になっているようだ。
エアコンの電気代も「付けたり消したりするより1ヶ月つ
けっぱなしのほうが電気代が安かった!」ってことも最近
よく報告されている。パソコンも同じで、頻繁に付けたり
消したりするよりつけっぱなしのほうが安い、なんてこと
もあるのだろうな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚)y─┛~~【パソコンが早く壊れないか?】
パソコンをずっとつけっぱなしにしていると早く壊れるんじゃ?
という疑問が浮上する。これに対する正確な答えは実は出ないだろう。
ただし、少なくともここ10年以内に販売されているモデルであれば
普通に使う場合と、24時間365日つけっぱなしで使用した場合とで、
耐用年数が大きく変わるということは見聞きしない。
逆に、ずっとつけっぱなしにしているより、毎日何度も起動したり終了
させたりを繰り返しているほうが、なんらか故障が起きやすい、という
ことのほうが見聞きする。
No.6
- 回答日時:
パソコンを立ち上げる時に必要な電力量は
大体パソコンを2時間くらい点けっぱなしにしているのと同じくらいです
たとえば パソコンで仮想通貨のマイニングをされておられるとかであれば 点けっぱなしのほうがいいですが
そういう積極的な理由がないのであれば
むしろ寝る前に電源を落としてあげるほうが 電気代も節約できますし パソコンも長持ちします
No.5
- 回答日時:
シャットダウンしないで、月1回のリブートでも問題なく動作する場合がありますが、メーカーの仕様上の動作ではありませんので自己責任で行って下さい。
シャットダウン・再起動は、レジストリの再読み込みがありますが、あくまでも、シャットダウンと再起動の場合です。
Windows8以降の高速スタートアップでのシャットダウンは、完全なシャットダウンではないためにレジストリの読込などが行われない場合があります。
Windows10とかになると、Windows Updateを行っており使っていない時間帯とかになると自動的にリブートがかかる場合があるので、昼休みとかの休憩中に保存しないで勝手に再起動されてやったことが吹っ飛ぶって可能性もありますので。
常に起動していても電気代の無駄ですし、メーカーは、1日8時間週5日の利用が想定されたものですから、シャットダウンをしている方が無難とも言えます。

No.4
- 回答日時:
シャットダウン・再起動には、「レジストリの再読み込み」という重要な働きがあります。
レジストリを書き換えるようなソフトをインストールした、そういう作業をした、などという際にはいったんシャットダウンしたほうがよいです。
また、メモリの最適化手段がなければ、そのためにシャットダウンした方がよいこともあります。
・・・
ふだん使う分には、1週間に1回くらいでも十分だと思います。
電力や部品の劣化が気になるけど起動終了の負担も気になるという場合は、スリープや休止をおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Surface laptop 4、使用中と使用しない時の充電器接続について 7 2023/06/30 09:09
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- 仕事術・業務効率化 そもそも毎日1時間、同じことを勉強するって敷居が高いんですかね? 2 2022/11/22 22:49
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えバラの水やり頻度について 4 2023/05/15 07:33
- 通信費・水道光熱費 寒い地域に住んでいる方で一軒家にお住まいの方、最近の電気代はいくらでしたか? 我が家は9万円を超えま 4 2023/01/26 10:23
- 婦人科の病気・生理 生理予定から1週間たっても生理がきません。 生理遅れて5日目の日に 妊娠検査薬をお昼に使用すると陰性 2 2023/02/20 21:46
- うつ病 不安障害、抑うつ状態により、心療内科で以下の薬を処方されています。客観的に症状の程度を把握したいので 5 2022/06/11 07:44
- 魚類 ベタの水換えについて質問です。 W25×D17×H21cm、約7.5Lの水槽でフィルター、ヒーターあ 1 2022/07/17 22:14
- 病院・検査 妊娠検査薬2回使用し陰性、しかし10日生理が来ていません。 検査薬を使ったタイミングは、生理予定日の 1 2023/01/23 01:15
- その他(恋愛相談) 高一男子です。 好きな子に毎日LINEするのはあまり良くないでしょうか? 話す時は自分から話しかけて 2 2022/08/31 18:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
lan内のメンバー立ち上げ確認
-
パソコンについて 14年前のパソ...
-
無線lANについて
-
電力監視装置の不具合
-
パソコンの写真
-
ソフトの競合で・・・?
-
パソコンの起動時に
-
パソコン初心者です。 大学で使...
-
Logitechウェブカメラ V-UAM27
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
wh3313リカバリー
-
ミクロSDが読み込めない。
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
logicool 反応しない
-
マウススクロールで勝手に画面...
-
BIOS画面でキーが使えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
パソコンについて 14年前のパソ...
-
win10の入ったhddを別のpcに...
-
パソコンは1日に1回シャットダ...
-
素人ですがパーツの部品取りに...
-
ダイナブックでBD見れない
-
Logitechウェブカメラ V-UAM27
-
パソコンのドライバを移植したい
-
公務員ではパソコンの知識も必須?
-
在宅勤務で、遠隔操作で会社の...
-
購入したパソコンを8年間使っ...
-
ディスクトップパソコンが起動...
-
覚えのないエクセルの閲覧履歴...
-
html拡張子のファイルでWordが...
-
パソコン 異常
-
「カハマルカの瞳」のコマ落ち...
-
図書館で借りたCDが割れました。
-
前の質問で戴きました解答をも...
-
携帯の画像をパソコンで見れな...
おすすめ情報