dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS2をHDMI変換ケーブルを使ってモニターで遊んでいたところ、正常に動いてたはずなのにいきなり「入力信号なし」となりました。

USBを入れ直すと数秒くらいゲームの画面が映りますがまた「入力信号なし」となって真っ暗になります・・・。

変換ケーブルは買ったばかりなのですが不良品だったということでしょうか?それともこちらに不備があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

HDMI変換ケーブルが粗悪な物ですと、信号がうまく伝わらないことがあります。


特に長いケーブルは要注意です。
必要な信号が伝わらないから「入力信号なし」と出ていそうです。
USBが何かはわかりませんが、入れ直すことにより
信号が新たに出るため、曲がりなりにも映っているのです。

うちもTVレコーダを先日買いましたが、データ移動するために
秋葉で買いだめした長めのHDMIを使いましたが
同じような症状がでました。
    • good
    • 0

具体的にどんな変換を使ってどうつないでいるかを説明できますか?PS2のHDMI変換で急にUSBなんて言われても状況が分かりません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!