dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の色と言えばどこのメーカーでしょうか?

私の中では赤色はフェラーリとマツダ、黒はメルセデスベンツ、白は特になし、青はスバル、黄色は特になし、ツートンカラーはトヨタってイメージです。

A 回答 (5件)

赤:フェラーリ、マツダ、アルファロメオ



青:スバル、BMW

グレー・シルバー:日産(GT-R、ガンメタリックのイメージ)

黄:ランボルギーニ(根拠なし)

緑:昔のロータス、昔のジャガー

黒:アウディ

そんなとこかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/02/02 22:32

黄色と言えば、アルピーヌ(Alpine)A110を思い浮かべます。


メタリックブルーの印象が強いかも知れませんが、最後の出荷車両が黄色だったと記憶してます。

白は、スバルのテントウムシ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/02/02 22:57

F-1レースの世界ではナショナルカラーがあり、


イタリアのアルファロメオ(から分裂したフェラーリ)はロッソ/赤で、
車重オーバー対処のために塗装をヤスリで落としたベンツ(ドイツ)が鉄/シルバー、
英国は緑で、日本は白。

フェラーリは「F-1資金のパトロンのため」に市販車を製造販売していたので
ロッソが基本ですが、それ以外のメーカー(特にトヨタなどは)に拘りはなく
「売れれば何色でも!!」という姿勢でしょう。
一応、モデルごとの「イメージカラー」はありますが、
デザインとの絡みでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/02/02 22:57

※1900年、ゴードン・ベネット・カップという国別対抗レースがあり、ここで国毎の専用カラーの概念が登場し、その後他のレースでの『デファクトスタンダード』なカラーも考慮されながら、やがてナショナルカラーが定着していきました。


 このナショナルカラーは、レース参戦に歴史を持つメーカーで大切にされ、メーカーのワークスカラー、或いはイメージカラーとして今日に残っています。
 フェラーリのイタリアンレッド、メルセデスのジャーマンシルバー、ベントレーやアストンマーチン、モーガン、ジャガー、ロータス等英国勢のBRG(ブリティッシュ・レーシング・グリーン)、プジョーやルノーのスポーツ部門(アルピーヌやゴルディーニ)、ブガッティなどのフレンチブルー、マクラーレンのオレンジなどは、ナショナルカラー由来です。(これらのナショナルカラーにはそれぞれなかなか面白い逸話もありますが・・・まぁソレはご質問とは関係ないのでハショります。)

※一方、各メーカーでコーポレイテッドカラー(ワークスカラー)というモノも設定されています。
 ニッサンの赤/青/白、ホンダのトリコロール、マツダの赤などは、特に由来のないコーポレイテッドカラーです。(日本の自動車メーカーは欧米のメーカーに比べ歴史が浅く、レースでの明確なナショナルカラーも振り分けられていません。一応白が日本のナショナルカラーとなっていますが、これは北米のナショナルカラーと同じです。)
 コーポレイテッドカラーは日本車に限らず、ずっと歴史が長くナショナルカラーが決まっている欧米の自動車メーカーでも見られます。ルノーのマスタード・イエロー、フォードのレース部門(シェルビー)のネイビーブルー、ミニ・クーパーで有名なクーパー社のロイヤルブルー、そのミニのモンテカルロラリー優勝で有名になったオースチン社のタータンレッド(赤いボディに白いルーフは今日のBMWミニにも設定がありますね)などは、全て元々はレース参戦時のワークスカラーでした。

※レース参戦時のスポンサーカラーがそのままイメージカラーとなっているメーカーもあります。
 スバルのアイスブルーは、元々国際ラリー参戦時のスポンサーだったブリティッシュ・アメリカン・タバコ社の製品(555のパッケージカラーが発祥です。
 またロータスのイメージカラーともなっている黒に金ストライプは、かつてのF1でのスポンサー、ゴールド・リーフ・タバコ社の製品ジョン・プレイヤー・スペシャルのパッケージカラーでした。

※最後に、
>黒はメルセデスベンツ
・・・っという話。

 かつて黒塗りのメルセデスは、ハリウッド映画で悪役が乗るクルマとして使われるという『映画界の暗黙の了解』みたいなモノがあり、メルセデス社がイメージ悪化を懸念して訴訟を起こしたことがあります。
 この裁判はハリウッド側との和解が成立し、以降の映画では黒塗りのメルセデスを『悪役として意図的に』映画に登場させることはなくなりましたが、メルセデス=黒塗りのイメージは依然強く、景気のよい時代は『黒塗り』がよく売れました。
 そういう時代のメルセデスは、今日でもまだ走っていてよく目にするので、日本人には『メルセデス=黒』というイメージが定着しているのではないかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/02/02 22:33

大昔のF1の写真見ると、


緑 イギリス
銀 ドイツ
赤 イタリア
水色 フランス
白 日本
黄 アメリカ

今もメーカーの基本塗色は此を踏襲してる様ですよ、

車種に重きを置くこと無く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/02/02 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!