dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が嫌いです。自分に自信がありません。
体力的にも精神的にも弱い自分が嫌いです。今はインフルエンザにかかってしまい思うように身体が動いてくれなくて自分にイライラしてばかりです。自分を好きになろうと勉強を頑張ってみたり、 ダイエットをして細くなろうとしてみたり(自分磨き)していますが、なかなか好きになれません。自己肯定が低いです。人から「こうなんじゃない?ああなんじゃない?」と言われるとすぐに揺らぎます。頭が固いため、一つ言われると十考えてしまいます。そのためむだに体力を使ってしまいいつもエネルギー不足です。
彼氏がいるのですが、「この人に私はもったいない」と思ってしまったり、「太っていて恥ずかしい、痩せなきゃ」と思ってしまいます(彼氏はそんなこと望んでいないのに)。
こんな落ち込んでる暇があるなら今すぐなにかに取り組んだ方が良いと思うのですが、そのやる気(?)の波が激しいです。すぐに落ち込んでしまいます。
自分を好きになるのは、人を好きになることより難しいかもしれないと思います…
自分を好きになるにはどうしたら良いでしょうか。

A 回答 (7件)

自分のことが好きになれるように色々頑張るのも良いことだけど。


今の自分を認めてあげることが今一番大事なんじゃないかな?
落ち込みやすい自分。
自己肯定が低い自分。
自分を好きになれるように努力する自分。

全部自分です。
自分の全てをひっくるめて、認めてあげられるのは自分だけです。

せめて自分くらいは自分を好きでいてあげなきゃ。

気軽に行きましょう。
    • good
    • 0

まず、周りへの考えより、自分自身を大事にする。


信じる自分自身を信じる。希望をもつ自分自身に希望をもつ。友達を作る自分自身と友達になる。愛する自分自身を愛する。
人と比べて、自分自身がどうかという考えをなくす。
自分自身を決めれるのは、自分しかない。
挫折感に陥ったときに、上がれるのは、周りがあるからより、それを考えられる自分自身がいるから。
悲しむから喜べる。花は、散るから咲く。悪いことがあるからいいことがある。
過去や未来より、絶えず今、この瞬間を大事にする。
夢は、叶えるのではなく、絶えず持ち、こえる。希望を叶える。
そして、夢は、寝ることで見る。
自分自身へのマイナス思考があるから、嫌いになるのですから、自分は自分がいい。自分がいるから自分がいると考える。
自分を好きになるとは、決める権利は、自分自身であって、自分自身が決める、決めれることが、幸せであり、そういうところから、自分自身を分かっていく。
    • good
    • 0

私は、自分の好きなことをして


少しずつではありますが自分を好きになろうと頑張っています。
一緒に頑張りましょ。
    • good
    • 0

自分が大好きで自信満々の人間など居ませんし、もし居たとしても人間として嫌われると思います。


何をやってもダメな時というのは必ずあり、そんな時は否定的になってしまうものです。今のあなたのように。
今のあなただからこそ恋人や友人がいるのです。
完璧だから誰かに好かれるとか必要とかではないと思います。
特別好きになる必要はありません。嫌いにならない程度でいいんですよ。
    • good
    • 0

本当は我が強いのか、それとも弱くて言われたらグネグネになるのか、本当はどれがあなたなのか、分からないですね。


頑固なまでに、思いつめてるから、むしろ、
我が強い?所もあるんじゃないですか?本当に気が弱くて自信がない人が、こんな悩みを書けないですよ。
自分を好きになる必要がある?認めてあげる必要はあると思う。
あなたがこれだという信念が固まってなくて、
これを貫いたら、失敗して一人になるのを怖れてる。
たくさん失敗して孤独でも、いつか再生するといいです。誰でも、グズグズ悩むことはあるよ。
でも、自信じゃなくて、自分というものがないと、
土台が弱くてグラグラになるから、
貴女の出来ることは、自分を好きになれないと言わないことですね。
    • good
    • 0

大変な悩みなのだと、思います。

ただ、皆、同じように何かしら悩みを、抱えているものです。もちろん、人により、悩みの大きさは、人によると思いますが、、ただ、あなたの悩みも、同じようなものです。自信が100%ある人等、まずいません。ですので、まずは、そのままの自分を、認めてあげてください。その上で、少しずつ、自分の理想の自分に、近づく努力を、焦らずに、難しいですが、行えばいいと、思います。皆、同じようなものだと、考えるだけでも、気持ちが、少しは、楽になると思います。お互い、頑張りましょう。
    • good
    • 0

まず自分を好きになるより自分を大事に思うようになればどうですかね


今成果の出ない自分に嫌気が差してきて余計いじめているように見えます
無理せず努力するところはするといった考えはどうですかね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!