重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

東京家政大学の人文学部英語コミュニケーション学科と東洋大学イブニングコース社会学科だったらどちらの方が良いと思いますか?

就職や学校生活など比べてどちらが良いか迷っています


母子家庭なので東洋イブの学費の安さが魅力的です。また、卒業後2部生とは書かれないとききました。

東京家政大学の人文学部英語コミュニケーションはあまり人気もなく倍率と偏差値も低めで気になっています。

卒業後は正社員としてバリバリ働きたいです。

また、東洋大学のイブニングコース(夜間2部)社会学部はゼミとかありますか???
教授との距離や学びたいことは存分にできる環境なのか不安です

A 回答 (1件)

確かに2部でも就職時は特に区別されませんし、ゼミもあるのが普通ですが、果たしてやる気のある生徒がどれだけいるのかは疑問です。


昼間部に落ちてとりあえず大卒の経歴が欲しくて通っている人が大半だと思います。

大学生活が充実しているのは昼間部の方でしょう。

ただ人文学部もあまり実学系では無いですよね。英検1級相当を取得すれば別ですが…。家政大学なら栄養学科の方が、食品関係に限定されたとしても就職に強い印象があります。

偏差値や入りやすさだけで大学を選ばない方が良いでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!