
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、ウォーキングシューズとジョギングシューズは衝撃の吸収力に差が生じます。
(といっても、ピンキリですから)
ジョギングシューズは衝撃吸収の面からもソール等厚めをお勧めします。
1万円以上のものをチョイスすると間違いが少ないです。(購入時はシューフィッターさんに相談しましょう)
衝撃吸収力に幅があるのはアルファゲルを使用したアシックスのシューズと自分は評価しています。
ジョギングを始める前にスクワット等で筋力をアップされたほうが、膝などの故障の危険性が減ると考えます。
ジョギングシューズもゴム底なので、歩き方によってはすぐ減ります。(もったいないので、分けたほうが宜しいかと思います)
ウォーキングシューズはある程度耐摩耗性をもったものもあるようです。(比較はしたことはないですが…)
参考にならないかも知れませんが、ご一報まで。
No.3
- 回答日時:
運動不足解消に始めるのにウォーキングはかなり危険です。
まずはお家でできることから始めてウォーキングに耐えられる筋肉をつけた方がいいですよ。靴に着眼されたのはすごくいいと思いますが、靴だけでは身体に十分な免震機能があるとは思えません。人間の足には免震機能が実はあるのですが、大抵の人は筋力低下で崩れてしまっている為、いきなり外に出てきちんとしたウォーキングフォームもないまま歩くのは身体に負担がかかりすぎます。
気晴らしに散歩はいいことなのですがウォーキングで身体に害があるなんて言われても困ると思うのですが、全員が同じ方法で健康になれるわけでもないことを認識してからの方がいいですよ。もしされるなら普通の道ではなくて公園などの整備が整った場所でウォーキングフォームを見てもらってからの方がいいですよ。誰に?そうですよね。
足の裏にまめ・たこがない人は免震機能はばっちりなのでそのままのフォームで大丈夫ですが、もしどこか1個所でもあるとすれば歩き方に何らかの癖があり、そのまま歩くことは危険です。今言われているウォーキングの基本だとかかとから接地してってことなので衝撃をもろに受けてしまうので。また早歩きになるとどうしても癖が出る為ですね。
どちらにせよ、ご自分の足裏の免震機能がきちんとあることを確認しないと健康を害することもありますので、ご注意を。
No.1
- 回答日時:
ソールが違いますので、機能は違ってくるでしょうね。
ウォーキングは踵までクッションがあるはずです。この違いを、どこまで気にするかです。
プロじゃないので違いがわからない気がします。
ただ、怪我などで病院にかかっていたり、スポーツジムなどに通われているのでしたら担当者に相談された方がいいと思います。
慣れてくると複数のシューズを履き分けることもあると思います。体調などにより重さの違うものを選んだり。出費は増えますが、両方をそろえてもいいかもしれません。(今回は用途が違うので主旨が違いますね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社帰りにジムに行く時の食事...
-
エアロビクスの衰退??
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
土日だけの週2回、30分だけ歩い...
-
ジョギング時に歩くのは
-
専業主婦って、運動不足になり...
-
エアロバイクのイスの高さ
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
チンニングは上腕二頭だけでな...
-
ジョギングをする時間帯について
-
中高年から始めるスポーツについて
-
持久力をつける方法。
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
1日40分のウォーキング
-
カーブス、女性専用30分、メリ...
-
30~40代の主婦で小さいお子さ...
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
コワイ!熱射病!
-
10分で1時間の運動?
-
ダイエットは食後?食前?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報