dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リーディンググラス(読書メガネ)は健全者(視力に問題が全くない人)には効果はないのですか?
私は読書が好きで休日は食事や風呂以外読書をして過ごします。
しかし、一日中読んでると目や肩に疲れが貯まってくる。
どうにかしたい。
でも、読書はセーブしたくない。

何か方法ありますか?

A 回答 (1件)

まず「リーディンググラス」というのは「老眼鏡」のことです。


レンズに凸レンズが入っている、拡大鏡のこと。
だから通常は、老眼の人以外は用がないものですね。

目や肩に疲れがたまるのは、視神経が疲れているから。
まず「環境」から見直す。
十分に光がある場所、出来れば明るくて柔らかい光がある場所で読むこと。
部屋の天井蛍光灯一本だと暗すぎです。

それと、出来れば定期的に眼科医で「視力検査」を行うこと。
自分では問題ないと思っていても、実は眼圧が高かったり、視野の欠損が見られたり、白内障・緑内障になりかかっているなどがあるから。
目の病気は、無自覚なものが案外と多いから注意。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!