【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

大学での第二外国語は
フランス語
中国語

どちらがおすすめですか?
興味はどちらにもあります!

将来のことや楽しさなどいろんな面でおすすめを教えてください

A 回答 (4件)

単位申請に余裕があるなら両方やってみるのもいいですよ!


私は両方やりました。後悔はありません。
1年目に仏語、仏語2年目と並行して中国語1年目、という感じで。
3年次までそのまた先の講座も自分で申請して受講していました。
今思えば四年目か、ドイツ語かロシア語もやればよかったな

時代は中国語、とはいえ、第二外国語ぐらいでそこまで習得できはしないけど
まあそれもいいだろうし

実際映画や文学、クラシックなんかでフランス語もやっぱそれなりに出てくるし
ヨーロッパ系の一言語の特色として触れておくメリットは結構あると思います。

どちらが好きかも大事ですよ。
映画、文学、旅行さき、漫画‥など。

言語なんて外で習うと結構お金かかる分野ですから
単位申請の限度に引っかからないなら、なんでもどんどんやってみるのもいいですよ

あーあとフランス語はアフリカなんかでも使っている国あります

検定バリバリとって就職などに役立てたいなら中国語かな。

余談ですが私の周りで一番使われているのは、ポルトガル語。次にスペイン語。
南米から来ている人が多いので。

逆に勤め先が外資に合併されて欧か米に出張が多くなった、なんて人もいたり

まあ何語がどこでどう役立つかはわからないってのはありますね
    • good
    • 0

将来の人口を考えると中国語でしようね。



漢字だから何となく言葉のニュアンスが分かる。

日本に住んでいる中国人も多いので、友達や恋人になるチャンスも多いと思います。

語学は、実際に使うのが上達の近道です。

フランス語はフランス、カナダの一部、スイスの一部、北部のイタリアの一部位しか使われていません。

日本では、役に立つのはフランス料理やワインのソムリエぐらいです、しかも会話ではなくほとんど文章です。

将来の就職を考えるならやはり中国語をすすめます。
    • good
    • 0

中国語の方が、漢字なので、なんとなく意味のわかるものもあって、テストとかは助かりましたよ!

    • good
    • 0

中国人のほうが人口が多いし、日本への観光客が増えていくと思うので、バイトとか就職には有利かもしれません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報