

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
深夜にごめんなさい(>_<)
私は、男性がいつもは弱さを見せなくて、気勢を張っているのに…
ふっとした瞬間に弱い部分を見たときや弱音を吐いたりしたとき、ドキンとします!
ギャップにだろうと思いますし…
私にだけ素の自分をさらけ出してくれたと思うと愛おしくなります。
なので、私に癒しを求めてくる男性が好きですね…
一概に引っ張って行ってくれる男性を好きな人ばかりではないかなと思いますし
メンタル的には男性より女性の方が強いと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
群れを作る動物は、オスのリーダーとハーレムを作ります。
群れたい女は同じく、男に従いたい本能です。
占い好きだったり、自分じゃ何も決められない、群れの習性です。
群れない動物は、メスが主導権を握ったり、浮気したり、人間と同じです。
No.5
- 回答日時:
>単純にどうして女性は男性にリードされたいと思うのですか?
自分で決められないから。
>やっぱり頼りがいとかでしょうか?
結果的にはそれに繋がりますが、直接的には決断力です。
何か物事をするのには決断が必要です。
多くの女性の特性として、決断が苦手という側面があります。
だからこそその決断を誰かに委ねたいのです。
誰しも決断することは嫌なんです。
責任が発生しますから。
「リードしてくれる人」という言葉通り、リードする人、即ちリーダーとしての資質のある人が好きなタイプということです。
会社でもリーダーに最も求められるのは決断力です。
同じように男女の間でも決断力のある人が求められるんです。
「今度の夏休みどこ行く?海もいいよね〜、山もいいよね〜、迷っちゃうね〜」って言われた時に、一緒に迷うんじゃダメなんですよ。
「よし、海に行くぞ!」って決めて欲しいんですよ。
自分から海に行きたいって言って、海がつまんなかったら、クラゲいっぱいで泳げなかったら自分のせい。
それを回避したいんです。
>女性に引っ張ってほしいと言いますか、今日は彼女・妻に頼りたいと思う時はありませんか?
そういう時はありますよ。
例えば今日はアウトレットに買い物に行こうぜ!と私が決めたとしても、アウトレットに行ってからどこの店行くかとか、何時くらいまで買い物するかとかは女性にリードして欲しいですね。

No.3
- 回答日時:
人間の先祖は男性が力持ちで、狩りをして食料を取ってくる役で、女性は子供を育てながら集落の近くで木の実を集める役だったのですよ。
周囲の敵や野生動物と戦って仲間を守るのは男性でした。
その習性が今でも残っていると思われます。
私は男性ですけど、常に自分が引っ張るのではなく、たまには向こうに引っ張ってほしいことはあります。
お互いが助け合うのが基本なので、片方に任せっきりということはないですけど、疲れている時とかはそうですね。
また、休みと言えば会うというのも嫌で、時々は別々でいたいと思います。
(浮気ではないです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
どうして男は女に痩せろと言う...
-
5
「恐怖」の対義語
-
6
身体だけ目的の男がダメな理由は?
-
7
こんなに綺麗な人がAV女優にな...
-
8
恋人以外とキスしたことはあり...
-
9
この世からHな店・媒体がなくな...
-
10
色仕掛けに落ちない男性
-
11
20代前半で女性経験100人ある男...
-
12
男性より女性の方が、体重が重...
-
13
男性に質問!彼女から「ちゃん...
-
14
女に暴力なんてサイテー、では...
-
15
彼女がいない男性が風俗に行く...
-
16
お気に入りの異性が他の異性を...
-
17
女性のふっくらした二の腕が好...
-
18
指2本入らないのにペニスは入る?
-
19
女性が潮を吹いた時の気持ちは...
-
20
お泊りすると彼氏はいつも朝立...
おすすめ情報