

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーで推奨のNVIDIA GeForce G310 - 512 MB等を購入されたらいかがですか?
検索すると、玄人志向 GALAXY ビデオカード Geforce GT730搭載 GF-GT730-LE1GHD/D5クラスで6,000円程度です。
No.2
- 回答日時:
DELL Vostro 230 は下記ですが、スリム型の 230s もあるようです。
https://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news …
一応 230 のタワー型で見ると、「Celeron/Pentium/Core 2 Duo/Core 2 Quadを搭載可能なミニタワー型のデスクトップPC。メモリは最大4GB、HDDは最大2台まで搭載可能。グラフィックスは、内蔵のIntel GMA X4500のほか、512MB NVIDIA GeForce G310、1GB NVIDIA GeForce GT220から選択可能。」 になっているようです。
三菱 RD272WX(BK) は下記です。解像度は 1920×1080 フル HD のようです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display …
オンボードのグラフィックス "内蔵のIntel GMA X4500" は、フル HD には対応しているはずです。その他のグラフィックボードを積んでいる場合も、当然フル HD の表示は可能です。それが、1280×1024 までとなるのは、ドライバの所為でしょう。
もし、Windows10 にアップグレードしてある場合は要注意です。"内蔵のIntel GMA X4500"=オンボードの場合は、Windows7 64bit までなので Windows10 用のドライバがありません。
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/184 …
GeForce G310 や GT220 の場合は、nVIDIA のサイトでダウンロード可能です。下記は Windows10 64bit ですが、その他のドライバもダウンロード可能です。
GeForce 310:http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a …
GeForce GT220:http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a …
問題は、オンボードの場合ですね。Windows10 の場合で説明します。Windows8.1 以前の OS の場合は、Windows7 のドライバで何とかなるでしょう。旗マークを右クリックして 「デバイスマネージャー」 を表示します。
1. 「ディスプレイアダプター」 を選択して表示されているデバイスをクリックします。
2. 「ドライバー」 のタブを選択し、"ドライバーの更新" をクリックします。
3. [コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します] をクリックします。
4. [☑互換性のあるハードウェアを表示] の中から、[Intel GMA X4500] があればそれを選択して [次へ] をクリックします。
これが、組み込みのドライバを強制的に適用する方法ですが、上手く行かない場もありますので、事前にシステムのバックアップを取っておいて下さい。

No.1
- 回答日時:
dellのサイトによれば・・
ビデオメモリ:内蔵 最大 512 MB の共有ビデオメモリ
外付け NVIDIA GeForce G310 - 512 MB
NVIDIA GeForce GT 220
(ミニタワーのみ) - 1 GB
とあり、NVIDIA GeForce G310等でご希望の表示がされるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- BTOパソコン インターネットの応答が遅い 8 2022/09/19 20:48
- ノートパソコン DELLノートがスリープから復帰しない 5 2022/09/01 20:08
- BTOパソコン Dell Vostro 3268のIntel H110チップセットがサポートするサウンド機能は、 3 2022/12/24 15:02
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) dellのタワーPCとiphoneのテザリングは可能でしょうか? m(__)m 5 2022/07/01 08:57
- デスクトップパソコン DellのVostro 3268のことです。これって、横置きで使えるのでしょうか? 5 2023/06/07 16:26
- モニター・ディスプレイ 電源ボタンを押したら、、ディスプレイに接続しても、信号がつたわっていないみたいで、画面が真っ黒 3 2023/03/11 19:16
- ノートパソコン DELLのノートパソコン 消してしまったのがあったのでシステム復元をしたら「デバイスに問題が発生」と 2 2022/05/17 14:08
- その他(パソコン・周辺機器) Dell Vostro(スリム型)のマザボと電源グラボをそのまんまMiniタワーケースに組み込む 3 2023/07/24 09:38
- ノートパソコン Dell Vostro 15 3000(win10)に対応するSSDを教えてください 8 2022/10/01 22:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
windows10にアップデートしたと...
-
解像度の設定 汎用PnPモニター...
-
ディスプレイが画面の表示領域...
-
ディスプレイドライバを削除し...
-
ディスプレイがおかしい。
-
PCのディスプレイについて質問...
-
8.1に戻したら液晶タブレットが...
-
デスクトップパソコンの解像度...
-
パソコンの画面が変!
-
usbとdsubでのマルチディスプレイ
-
windows7対応のディスプレイド...
-
モニタとディスプレイの違いに...
-
モニタの解像度を1024x768にし...
-
Asus VivoMini
-
グラボ交換後ディスプレイに無...
-
945GMチップセットで1440×900...
-
WinXP+acer X153wでアスペクト...
-
サブディスプレイが突然消える...
-
ディスプレイアダプタが2つ認識...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
windows10にアップデートしたと...
-
PC winndows10 画面が横長にな...
-
サブディスプレイが突然消える...
-
解像度の設定 汎用PnPモニター...
-
WIN95→WIN98でディスプレイが16...
-
勝手に、両方の画面が、同じ構...
-
スクロールで波を打つんですけ...
-
ディスプレイアダプタが2つ認識...
-
PCの画面が急にぼやけた
-
ディスプレイがおかしい。
-
東芝dynabook Windows10におけ...
-
モニタとディスプレイの違いに...
-
グラボ交換後ディスプレイに無...
-
pcモニターのマルチ化について
-
WINDOWS10にアップデートしたら...
-
COPPが正常に動作しない?
-
Windowsワイヤレスディスプレイ...
-
テレビをモニターにしようとHDM...
-
マルチディスプレイ DisplayLi...
おすすめ情報
パソコンは、スリムタイプで
OSは、windows10 64 です