
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
窓を全開にして、車の上に傘的な物を被せる。
バカバカしく感じるかもしれませんが、アウディかどっかが研究中です。
キャンプ用のタープとかなら代用が効くかも。
ただ、設置が面倒かもしれないので思案のしどころかと。
そう考えると日陰に止めて窓全開と言うのが現実的かもしれないですね。
日陰にサンシェード、団扇に保冷剤ぐらいでどうでしょうか。
No.14
- 回答日時:
あります、発電機買ってエアコン付け車の中で使い一酸化炭素中毒で死亡して下さい
No.12
- 回答日時:
車内にこもったクソ熱い空気をまず逃す。
ドアを左右全開で1つを開け閉めすれば十秒くらい?で換気は終わるでしょう。後は(ドアを閉めて)窓を開けておけば、クルマの屋根が日よけにはなってくれるはずです。フロントガラスには、銀色のアレ(名前忘れた)を付けておくと良いです。フロントガラスは別に良いのですが、ダッシュボードの上が黒色で熱を良く吸収してくれるので、そこが熱くならないようにする対策です。ダッシュボードの上に白系のタオルとかをかぶせるのとかでも良いと思います。
No.11
- 回答日時:
風通しの良い車庫内、可能ならばトンネル内止めた車なら・・・・・。
炎天下に止めた車の中で、なんの高温対策もせずに寝るなんてことは不可能です。
ドア、窓をすべてあけ放ち、中で作業をする、炎天下で力仕事する人もいます、大きな差はないと思います。
No.10
- 回答日時:
そんなことできますかいな。
①エンジン付発電機とクーラーがあればなんとかなるでしょうか。(車のエンジンは使いません。)
https://www.amazon.co.jp/COIZUMI-%E3%83%9D%E3%83 …
https://www.amazon.co.jp/dp/B008B547TG/ref=dp_ce …
②オープンカーで木陰で過ごす。
https://i.ytimg.com/vi/nTjeGZ5Vsu0/maxresdefault …
③オフローダーで川に浸かる。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/78/0000532 …
④上半身裸で濡れタオルを肩にかけると涼しい。扇風機あればなお良し。
http://pics.sod.co.jp/ec/201210/sdmt_801/sdmt_80 …

No.9
- 回答日時:
こんにちは。
日陰にクルマを移動させて、開けられる箇所は全て開けるのがよいでしょうね。
ハッチバック車やワゴンやワンボックスなら、後部荷室ドアも開けるとかなり涼しくなりますよ^^。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
過失ゼロ。ディーラーに車を傷...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車台番号について。
-
二次空気導入装置の有無
-
自転車で販売店に行くと冷やか...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
スーパーの駐車場に停め続けら...
-
エンブレムが縦の長方形で真ん...
-
エンストして追突されました。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報