dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Air Macでドメインのアドレスを複数使用することはできないのでしょうか?
今、プロバイダはniftyで設定しています。
ドメインのアドレスを設定しても、うまく送受信ができません。
niftyのメールはもちろん普通に使えています。
ドメインのメールを使うには、何か特別な設定が要るのでしょうか?

A 回答 (4件)

ドメインとは普通ドメインネームといってmu-u.comのような表示のものです。

他にIPアドレスといって123.123.1.**みたいに表示するものがあって、こちらの方がインターネット上で自分の住所というか存在を表明するアドレスとなります。
ドメインネームだけもらってあってもIPアドレスと照合するためのドメインネームサーバにきちんと設定登録しなければインターネット上に入っていくことはできません。
niftyからもらったドメインネームでしたら、メールアドレスはniftyで問題ないでしょうが、他のプロバイダーから発行してもらったドメインネームでしたら、そちらでSMTPサーバ(メールを送信するサーバ)にドメインネームが登録されているからそちらから送信しなければならないということではないでしょうか。
あと20個までアカウント(@マークの前の部分)が作れるということですので、アカウント名とパスワードをその都度申請してSMTPサーバに登録してもらえば複数のメールアドレスが使用可能になります。
いずれにしても、プロバイダーからアカウント名とパスワードを登録したという何らかの連絡が有ると思います。

ドメインネームを設定しているサーバの問題ですから、AirMacの設定とは関係ないでしょう。
プロバイダーに確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただいてありがとうございます。知人にもいろいろ聞いてみたところ、なんとかできました。AirMacの設定はおっしゃる通り関係なく、設定してから空メールを送らないとエラーが出るというものらしいです。

お礼日時:2004/10/07 09:26

>ドメインを教えるというのは・・・?


いや、そのドメインのサービスをしているトコを教えてくれれば、
例えばYahoo!のコレコレというサービスなんですが、とか
言えば、あぁそれはソノ設定が違うのでは? て分かりますけど
ドメインのサービスを提供している会社なんてたくさんありますし。
てか、全部nifty内の話? niftyのサービスなの?(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドメインはベッコアメというホスティングサービスで取りました。
なんだか設定してから1回空メールを送らないと使えるようにならないらしく。。。
何度もご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2004/10/07 09:28

単純に、アカウントの受信用メールサーバーの設定ミス。


ドメインを教えてくれないなら、独りでがんばるしかないです(^_^;)
AirMacは関係ないです。
というか、関係あると思ったら有線してみたら?(^_^;)
ところで、
そのドメインのサービスって、転送メールだったりしない?
転送メールなら、niftyに転送されるように設定しないと...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドメインを教えるというのは・・・?
AirMacは関係ないのですか。
やはり設定ミスでしょうか。
何度もやったんですけど(^-^;)
もう一度やってみます。
このメールは転送メールではないので、転送は関係ないと思います。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2004/10/04 14:51

>ドメインのメールを使うには、


て意味がわかりません(^_^;)
複数のアカウントを使い分けたいって事?
AirMacと関係あるの?
それとも、複数のプロバイダでADSL接続を使い分けたいって事??

この回答への補足

複数のメールアドレスを使いたいのです。
HPを出すのにドメインを取りました。
そのドメインを取得すると、20個までアドレスが使えるということなので、IDとパスをメーラーで設定したところ、エラーが出るのです。
プロバイダはniftyのままです。
AirMacだからできないのかどうかもよくわかりません・・・。
できない原因と思われることなど教えていただければと思います。

補足日時:2004/10/04 13:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!