
もうすぐ大学生の17歳女子です。
3月にスーツや小物類を買いに行くのですが
やはりもう制服のある高校生では無いので
もしお葬式があった場合はどのような服装が
良いのでしょうか??
買う予定なのは入学式に着るリクルートスーツ
一式と靴、鞄などです。
喪服のことを考えていなかったのですが
少し不謹慎ですが祖父の体の調子が悪く、
年内持つかどうかというところで
ちょうど初めてスーツを買うタイミングが来たので。
長生きしてほしいですが
寝たきり状態で見ていられないくらいで…。
母は私が若い頃着ていた喪服があるから
それを着なさいと言っているのですが
流石にくたびれてるでしょうし
ちゃんとした服装をおさがりでは
なんだか着たくないと思ってしまって…。
これから必要になるしやはり買うべきでしょうか?
ネットで調べても光沢がどうとかよくわからず
これから知っていけば良いものの
あまりの自分の常識というか知識の無さに
呆れています。
よろしければ教えてください。
お願いします。
明日とりあえず買わずに見に行く予定です。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
50代半ば既婚女性です。大学入学時に、冠婚葬祭の服を用意するのは大変いいことです。
祖父様が長患いとか・・・。年齢的にも大学生の孫がいる人は、そういう事があって当たり前ですから、
不謹慎ではないです。
むしろ、喪服を用意することで、死神が逃げるというジンクスもあるぐらいです。
周りが用意周到にしているときは、不思議とお迎えが来ません。
棺桶のクラスや、葬儀に呼ぶ人を相談していても、何故か持ち直すことがあるんです。
母上がお若い時の喪服を貸すとの事。
「さすがにくたびれている」→見てみないとわかりませんよ。
喪服は毎日着るものではないので、10年前の購入でも、着たのが2回ということもあります。
サイズがまったくあわない、あまりにも流行おくれ、17歳のあなたにはあまりにも地味、
でなければ母上のものを、譲ってもらってもいいとおもいます。
それよりも喪服用に靴バッグ、数珠などが要ります。
靴は黒のパンプス(飾りなし)
バッグは布製の黒、
数珠、数珠袋、ハンカチ、ひざ掛け、下着(真っ赤や黄色等の物は避ける。黒がベスト)
髪飾り(リクルートは黒ゴム縛りでいいのですが、黒のグログランのリボンバレッタ等、少しだけドレッシーなものがいる→皇室の内親王方のイメージです。)
眼鏡を使用なら地味系のものを。喪服用腕時計、傘、日傘、扇子、
サブバッグ、冬なら黒のロングコート、黒マフラー、黒手袋、
ざっとこれだけ必要になります。
大学卒業までな「学生だから」で許してもらえましたが、
社会人になったら必要なお道具が増えます。
母上のお下がりなど上手く使って、上手に揃えてください。
書き忘れましたが、喪服用バッグは大変小さく、
分厚い長財布を入れたら他の物が入りません。
最低限のお金と身分証明書が入るだけの、黒の薄くて小さい財布を用意するのをお勧めします。
回答ありがとうございます。
必要な物を細かくわかりやすく教えて頂き
とても参考になりました。有難いです。
しかも喪服を買うことは実は良いことということも
初めて知りました。
親などに相談しつつ揃えていこうと思います。
1番参考になったのでベストアンサーとさせていただきます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
社会人になられた証として一着ご用意されても良いですョ。
大学生であっても 立派な社会人ですから。
お母様の喪服も良いですが やはり一着揃えて置くと良いと思います。
もちろん体型が変わらないように気をつけてね。
私は準備不足で ゆうがたお店を駆けずり回りました。時間無くあせりまくった記憶が蘇ってきました。
予定の組めない不祝儀に関しては 日頃からの準備が大切だと痛感いたしました。
回答ありがとうございます。
貴重なエピソードまで頂き参考になりました。
やはりお葬式やお通夜はいつあるかわからないですし将来必要になるものだから買うべきですね。
親と相談しつつ購入しようと思います。
No.4
- 回答日時:
リクルートスーツは、結婚式やお葬式やお通夜に場には非常識だと思う。
回答ありがとうございます。
やはり冠婚葬祭では礼服として
その場に合ったきちんとした物を用意するべきですよね。親などに相談しつつ購入します。

No.2
- 回答日時:
これから社会人になると喪服も必要になると思いますので、洋服の青山などで安く売っていますから購入されてはいかがでしょうか。
靴とバッグは厳密に言うと光沢の無い布製がベストですが(昔は革製品はダメでしたが、最近ではエナメルや爬虫類の皮以外で光沢の無い物なら大丈夫)ヒール3cm〜5cmのベルトの無いパンプスを用意すれば良いと思います。
あとストッキングと髪留めも黒い物を用意しておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 ちゃんとしたルールやマナーを教えない親ってどういう心理なの? 昨年の冬祖母が亡くなってお葬式等あって 4 2023/05/15 07:53
- 葬儀・葬式 中学生のお葬式のマナーについてです。 現在中学二年生の女子中学生です。 祖父がお亡くなりになられまし 7 2023/04/06 01:32
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- ビジネスマナー・ビジネス文書 服装指定¦私服(ラフすぎないように)というのはどんな服着れば良いのですか? 4月から新社会人で、入社 3 2022/03/28 19:12
- 葬儀・葬式 正喪服 葬式以外ではどのような場面で着用していいのでしょうか? 4 2022/08/14 12:00
- 葬儀・葬式 法事の服装 8 2023/04/15 08:48
- アルバイト・パート バイト面接になんちゃって制服で行くのはマナー違反ですか? 通信制高校に通う16歳です。 バイトを始め 1 2022/12/23 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) コスプレのグッズ(ウィッグや衣装)を買ったのですが、そのうち、あんスタの制服を2着持っています。 そ 1 2022/12/16 17:13
- メンズ 洋服ってどんな感じで選んでますか?27歳男、162センチ、58キロ、体重・ウエストは標準+(太っては 2 2023/04/08 14:33
- インターンシップ 4日間のサマーインターンシップに行く予定の大学3年生です。 服装について悩んでいるのですが、 「服装 1 2022/08/24 00:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報