
butとhoweverの用法の違いがよく分かりません。
会話では、何か喋った後で、But~というのをよく聞くのですが、文章では余り使ってないように見えるのですが・・・。文章というのは手紙の文章とか、小説の文章ですが・・。但し、yes,but とかtrue,but とかmay,butは割と目にするような気がします。
沢山の英文を読んだワケじゃないので悩んでいるのですが、howeverを「しかしながら」の意味で独立した接続詞として使う時の用法がよく分かりません。Butと全く同じようにして使っていいのでしょうか?
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ここでは一般的に会話文の中で使われるのとは別に文法的に正しい用法について説明します。
BUT
相反する意味合いの二つの文章(節)を接続するのに使用します。
He is a doctor, but he smokes.
*正式にはButは文頭では使用できません。(例:But, he smokes)
*butの前にはコンマ
*butの後ろもS+Vがある。(ただし上記の例ではHe is a doctor but smokes.という表現も可能です。ただし、このbutは接続詞としての用法ではないと思います。)
However
上記と同様に使用できますが、文語的表現です。
一般的には
(1)2節をつなぐ
He is a doctor; however,he smokes.
*Howeverの前にはセミコロン、後ろにコンマ
*Howeverの後にはS+V
(2)Howeverを文頭に持ってきて独立した分を構成
He is a doctor.
However, he smokes.
(3)後ろの分の文中に持ってくる
He is a doctor.
He, however, smokes.(ここまで来るとこの例文は短すぎてどうも変な感じがするが…)
*howeverの前後にコンマ
#1さんのHoweverの用法は接続詞としての用法ではないので割愛します。
基本的には同じ意味合いでの使用が可能ですが、文語口語の違いと、文頭に使用できるかどうかの違いと理解してください。ただ、上記の説明は教科書的説明で、実際文頭にButが来る事だってありますよね。
この回答への補足
要するに、howeverは
文頭、文中、それに文の最後部にも置いていいということですね。
He is a doctor.He smokes,however.もOKでしょう?
<正式にはButは文頭では使用できません>--しばしば文頭に置いて使って来たように思います。(^_^;)
No.3
- 回答日時:
接続詞の "but" と "however" の違いは、"however" の方が文語的だということです。
基本的な使い方は辞書で確認をしてください。ただ、特に文章の場合、ビジネス文書や論文などでは文頭に「しかしながら」の意味をあらわす単語を用いる場合、"however" を使います "However,~"と文章が続きます。このような文書の文頭に "and" や" but" は用いません。ネイティブの先生にチェックしてもらうと、必ず直されました。(文中に使用するのはOKです。)
会話では通常 "but" を使います。会話で"however" が出てくる場合もありますが、その場合はその場が固い内容の話をしていたり、話者が非常に丁寧というか慇懃無礼というか、結構緊張感のある会話をすることが多いと感じます。理詰めで話すという感じでしょうか。
今、手元にある小説と社会学の本(内容は相当固い)両方を見ましたが、ぱらぱらと探した程度では、この二つの単語がなかなか見つかりませんでした。しかし、どちらの本にも、両方の単語は使われていました。小説は "but" "however"が文中に、社会学の本は"but" が文中、"however" が文頭。お持ちの本でどのようにこの二つの単語が使われているか探してみてはいかがでしょうか。
ご自身が使う場合、親しい人との会話やメールのやり取りでは "but"(文頭使用もOK)、取引先への文書(メールも含めて)で文頭に使うときは "However," と使いわければいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 but 意味 Best friends have secrets, but always share 2 2022/12/09 15:32
- 英語 Butについて 2 2023/02/04 18:58
- 英語 but と however 3 2022/08/27 20:50
- 英語 英文について教えて下さい。 2 2022/06/14 10:37
- 英語 but の用法について 3 2023/03/01 13:16
- 英語 not only but also 1 2023/01/07 13:34
- 英語 提示文の表現の可否について 2 2022/08/17 22:03
- その他(学校・勉強) not only V A but also B ? 2 2023/07/04 05:31
- 英語 The crestal approach works well in single or two a 2 2022/04/19 18:59
- 英語 提示した名言について(並列表現の文法規則) 4 2023/06/02 09:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関係代名詞thatの用法
-
mean の that節 について
-
Stronger Together
-
SV, SV のように等位接続詞無し...
-
セミコロン
-
that節を2つ用いた主語の文につ...
-
現在完了を含んだ関係代名詞の英訳
-
関係代名詞のthat
-
anythingと関係代名詞
-
two of them は不正解なのでし...
-
It's just that that was.........
-
英語の「though」ついて質問で...
-
同格のthatの後ろに接続詞を入...
-
同じ形の反復とは?
-
先行詞明示のthatとは何なので...
-
something の後の関係代名詞
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
未、済、完了の英訳は?
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
leave と leave fromについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
anythingと関係代名詞
-
mean の that節 について
-
先行詞明示のthatとは何なので...
-
英語
-
否定文の強調構文
-
'What it's about'に関して
-
このカンマ?(コンマ?)で挟...
-
エクセルで、指定した日付(A3)...
-
英文法 themとtheseの違いの質...
-
先行詞のあるthat、無いthat
-
It's just that that was.........
-
that節を2つ用いた主語の文につ...
-
Stronger Together
-
【such that構文(~のような~...
-
SV, SV のように等位接続詞無し...
-
英語
-
接続詞なしで2つの文がある?
-
that+疑問詞はどうしてだめな...
-
関係代名詞のthat
-
more than の分解
おすすめ情報