重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

『more than + 名詞』の文法構造を教えてください。
例えば、次のような会話があったとします。
------------------------------
How log have you lived here?
(ここにはどのくらい住んでるの?)

For more than five years
(5年ちょっとくらいね)
------------------------------

Q1)こういう場合のthanの品詞は何なのでしょうか?
  通常の比較構文と同じく、接続詞なのでしょうか?
  接続詞であるとするなら
  thanの後に、S+Vの構造がどうして無いのでしょうか?
  
Q2)また、この場合のthanは何かを比較しているのでしょうか?
  比較しているのだとするなら、
  比較している対象は何なのでしょうか?
  
Q3)また、moreはこの場合どういう役割を果たしているのでしょうか?
  意味としては、以上とかより多いということだと思いますが
  何を修飾しているのでしょうか?
  
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

more than +名詞・形容詞・副詞・動詞で「~という以上に」という場合もありますが,


基本,more than +数詞で「~以上」となります。
(厳密には「~より上」であり,数学的に,あるいは漢語本来の「~以上」とは違います)

for (more than) five years のように,more than のない英語があって,
この中で数詞 five について more than five で「5より多い」という関係になります。

これはいわゆる比較構文と考えず,数詞にかかっていく感覚で思うしかないです。

The boy is more than ten centimeters taller than the girl.
のように,比較構文の中にに入り込むようなこともできることからも
この more than は比較構文とは別ということがわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明解なご説明ありがとうございます。
『いわゆる比較構文と考えず,数詞にかかっていく感覚で思うしかない』ということで、意味をとるのが先決ですね。
悩みがひとつ消えました。

お礼日時:2013/11/03 18:47

こういう場合はmore than は一つとして考えてください。


この文ではmore than がセットとしてなりたっているんです。
このセットで…以上 とゆう意味を持ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
この場合、セットで考えるしかないということですね。

お礼日時:2013/11/03 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!