![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
●「必ず文中に置かれます」とお書きになっていますが、『ジーニアス英和辞典』(第4版)によれば、文頭、文中、文末いずれにも用いられるそうです。
このうち文頭で用いられる場合は、次の例のように話題が別のものへ移ることを示すとのことです。The results were not clear. However, let’s consider the intentions of the organizers.
(結果ははっきりしません。とりあえずは、主催者の意図を検討してみよう。)
●「文中といってもどこでもいいというわけではないと思うのですが、なにかルールはあるのですか?」
⇒
一応のルールめいたものがあるようです。以前に調べてみたことがありますので、次のサイトの回答#5、および補足として#8を参考にしてみてください。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2126918.html)
No.6
- 回答日時:
こちらのサイトには文をつなげるときに使う語のいろいろがでていますが、
http://www.english-at-home.com/grammar/linking-w …
Contrasting ideas のところにbutで文を始めることはあまりないとあり、このように例文がでていますよ。
He works hard, but he doesn't earn much.
He works hard. However, he doesn't earn much.
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?a65a0e2)
No.5
- 回答日時:
「however を文頭に置くのはよくない」と何かで読んだ記憶があります。
しかしながら、however で始まる文はめずらしくないですね。New York Times のWEB版を "however" で検索してみましたが、文頭で使われているものが少なくありません。No.4
- 回答日時:
こんにちは!
僕も、文頭、文中、いずれも見たことがあります。しかし、文頭は、おおむね嫌われるでしょう。
あるサイトでは
The use of "however" to begin a sentence is rarely appropriate.
(文頭のHoweverが適切な場合はまれである)
と言っています。(http://www.comm.uiuc.edu/icr/faculty/sandboxes/P …)
接続詞で文を始めるのは、大体、ヤボだという美学があるようです。
And S V...とか、But S V とか、Therefore S V だとかは、接続詞としての本来の機能である、文と文をつなぐ役割からでしゃばっていることもあるのでしょう。
それに、もっというと、本当にこなれた英文は、なるべく接続詞を使わないようにすべきだという美学もあるようです。われわれ日本人が、英語を書くと、接続詞だらけになる傾向があります。それは非常に、uncomfortableなものらしいのですね。
However, we Japanese cannot help it! Therefore, let's not worry too much about it, shall we?
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
howeverは接続副詞で、butと同じように文頭にも置かれます。特に論駁をしめくくって、逆接をこれから述べるぞ、と言う時に、語気を強めてhoweverと一息ついて逆接の論駁が始まったりします。
howeverはもともと形式ばった表現ですから、口語的な会話ではあまり用いられません。弁論や論述など論理的口述の場面ではalthough、thoughなどと共によく聞かれます。
文章、弁論の中で、howeverを文中にコンマを介して置かれる理由は、単に「粋」だからです。論文などでは理論を折りたたむために、文の流れを大切にします。howeverやbutといった接続詞を文頭に置くと、そこで文の流れが一瞬止まってしまい、話題が変わるのか?と読者はあせってしまいます。軽く逆接のニュアンスを出すために、文の流れの途中にhoweverを差込み、「とはいっても~なのだが」という譲歩の使い方をしているのです。
英国人でもhoweverを会話に使う人は、ちょっと「薀蓄たれ」です。が、通常の会話で「それはそうと」「それはさておき」と話題転換に使われることもあります。
以上ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
私も文中に、however の左と右ににカンマを付けて書くのが正しいと思っていたのですが、
時々、文頭に配置している文も見かけます。
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=howe …
いずれ、
文中に置く例のほうが多いとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 英語 However, in 57.1% of the cases there were apical s 2 2022/05/16 20:42
- 英語 写真の英文についてですが、複合関係詞のhoweverの後ろは、副詞(形容詞)S+Vという順番になりま 2 2023/08/08 19:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 なぜ is が必要ですか? 2 2022/10/30 11:10
- 英語 but と however 3 2022/08/27 20:50
- 英語 However, studies that investigate the biologic fun 1 2022/03/27 10:46
- 英語 この英語のアナウンス分の添削をお願いします。 5 2023/05/13 14:54
- 英語 There are, however, known and well-documented comp 3 2023/02/12 13:24
- Excel(エクセル) MID関数について 2 2022/04/22 09:13
- 英語 though(副詞)が文中に入る時、「, however.」同様 カンマは付けるべきですかね? 1 2022/12/02 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先行詞のあるthat、無いthat
-
エクセルで、指定した日付(A3)...
-
anythingと関係代名詞
-
接続詞なしで2つの文がある?
-
mean の that節 について
-
【such that構文(~のような~...
-
このカンマ?(コンマ?)で挟...
-
something の後の関係代名詞
-
butとhoweverの用法の違い
-
【接続詞】SinceとThoughについて
-
文と文をコンマで繋ぐのはあり...
-
カンマとコンマの位置について。
-
構文把握 教えてください。
-
大文字で始まる "And"には、普...
-
that節を2つ用いた主語の文につ...
-
同格のthatについての質問です...
-
SV, SV のように等位接続詞無し...
-
現在完了を含んだ関係代名詞の英訳
-
英語で、どんな時に,(カンマ...
-
that+疑問詞はどうしてだめな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
anythingと関係代名詞
-
否定文の強調構文
-
mean の that節 について
-
SV, SV のように等位接続詞無し...
-
接続詞なしで2つの文がある?
-
先行詞のあるthat、無いthat
-
先行詞明示のthatとは何なので...
-
エクセルで、指定した日付(A3)...
-
that+疑問詞はどうしてだめな...
-
関係代名詞のthat
-
something の後の関係代名詞
-
【such that構文(~のような~...
-
英語の挿入句の見分け方。
-
現在完了を含んだ関係代名詞の英訳
-
英文法 themとtheseの違いの質...
-
文頭にAlsoがくる場合、【,⠀】...
-
it is we ~~(文が続く). こ...
-
カンマとコンマの位置について。
-
It's just that that was.........
-
文と文をコンマで繋ぐのはあり...
おすすめ情報