dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育園と幼稚園の違いはありますか❓
保育園の良さと幼稚園の良さは違うのでしょうか❓

A 回答 (4件)

保育園、心置き無く親が働けて7時までに迎えに行けばいいところ。

幼稚園、幼児教育を仕込んでくれるところ。東京のお受験幼稚園に行った私は叱られてばかりでトラウマしかありません。苗字で呼ばれ、百人一首とか数の分解、25メートルプールバタ足、体力テスト、とかやってました。息子は保育園で叱られもせず優しく下の名前で呼ばれて暗くなるまで砂場で遊んで卒園。羨ましい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/12 18:53

まず、保育園と幼稚園は管轄が違います。


幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省です。

幼稚園
管轄→文部科学省
年齢→満3歳~就学前まで

共働きでなくても預けることが出来る

時間→9時・10時から14時までの4・5時間。その後は預り保育。今は働く親も増えており認定こども園も増えている為、預り保育を18時ぐらいまでやってる幼稚園もあります。

開園日→月曜日~金曜日まで
土曜日曜は休み。
長期休みあり。
保育年数(最大)→3年間
幼稚園は基本教育をするところ。
ざっとこんな感じですね。


保育園
管轄→厚生労働省
年齢→0歳~就学前まで
保育にかける子どもが通うところ。例えば、共働き、親の介護などで保育が難しい場合。
保育年数(最大)→6年間

時間→園によって違いますが。
7時~19時・20時まで。(この時間で開園してるところが多いです。)朝、7時から8時、早朝保育。18時から延長保育となります。

開園日→月曜日~土曜日まで。長期休みなし。ただし、年末年始は休み。

保育園は教育も取り入れますが、保育をするところ。

簡単にですが、こんな感じですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/02/12 18:54

保育園は0歳から入れる


幼稚園は5歳くらいからしか入れない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/02/12 18:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/02/12 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!