アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電気関係に詳しくないので、質問させてください!

車の中の電源はなぜAC電流なんでしょうか?
車の中もDC電源だったら便利なのにと考えてしまいます。車が、走りながら発電する、充電池のような仕組みだからなのでしょうか?

初歩的な質問ですみません。知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (5件)

自動車の電気で動くものは12VのDC電源で動いています。


シガーソケットから簡単に取れます。

但し、ダンプカーなどはDC24Vです。

AC100Vに変換するには、インバーターが必要です。
シガーソケットに差し込んで使いますが電流容量に注意が必要です。
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full …

自動車の発電機はエンジンの出力からにベルト駆動するオルターネーターで発電しますが、それをバッテリーに溜めるときにはDCに変換しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車によって出力が違うんですね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/20 13:57

簡単です。


充電した電気はDCでしか取りだせません。
大概の電子機器はDC(直流)で動いていますから直接直流電源をとった方が効率が良いのです。

交流(AC)にしてしまうとインバーターという機器を使わなくてはならず変換も必要です。
車内のオーディオ機器も整流装置やトランスが必要になってしまいます。

直接直流で繋げば良いのに、わざわざ交流にする意味がないのです。


家庭内の電子機器も実際は直流(DC)で動いています。

しかし交流は、電子機器などの入り口のトランスまででその後は整流されて直流になります。

交流電源は、変圧が簡単に可能なため大容量の送電などを主な目的として使われています。
発電所などで発電された電気は(交流)高電圧で電気を送るのに効率が良いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家庭の機器も直流なんですか!ためになりました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/20 13:56

直 流DC、交 流ACです。


車の発電はACですが、わざわざDCに変換してバッテリーに充電してます
バッテリーはDCしか充電できないのと発電はACの方が効率がいいからです。
あと車のコンピューターもDCで動いてます。

ACは送電やモーターを駆動させるのに効率がいいのですが充電出来ない特性がありますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

交流で発電して、直流で充電するんですね。わかりやすかったです。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/20 13:58

自動車内の電気系統は、直流(DC)です。


主にDC12VかDC24V(負極接地)として、内装用電気設備の共通化を図っています。
なお、従来のバス車内照明には蛍光灯が使われており、それはAC電源で、
ちらつき防止のため周波数を上げています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蛍光灯のお話、初めて知りました!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/20 13:54

は?


車の電源は DC (直流) ですよ。
普通車は 12V 大型車は 24V ハイブリッドなら 48V などと電圧は違いますが、基本的に DC 電源です。

車で AC 電源 (交流) を使う時には インバーターという装置を使います。AC は、家庭やオフィス、工場などで利用されている商用電源です。
小規模な場合は2線式単相100V ですが、通常は 3線式単相200V が供給されています。工場などで動力電源を使用する場合は 3相交流だったり、大規模な施設の場合は高圧で供給を受けてキュービクルと呼ばれる専用の変電設備を利用する契約もあります。

最近は直流送電が主流になったので、高圧線は DC で変電設備で交流に変換して供給しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、ACとDCを逆にしてました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/20 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!