
アパート内で響くバイブ音
至急解決したいです!
質問は遮音対策についてです。
ネットで調べたところM3のイヤーマフなどがでてきました。
みなさんは自分でできる遮音対策、どんなことを実践してみましたか?効果があった方法はありましたか?
特に睡眠前後について知りたいです。
状況は以下の通りです
去年の12月末くらいからのことですが、上階の人のバイブ音が私の部屋で響いて不快です。朝は、それで目がさめるほどです。
疑問なのですが、バイブ音って他の部屋の人の目がさめるほど大きいものですか?
私の携帯のバイブ音の方が全然小さいのに…他の部屋からこんなに大きく聞こえるのは疑問です。
振動が伝わりやすい場所に置いてあるのでしょうか?
一日中不定期になっていて、鳴るときは連続性があるのでほぼ携帯で間違いないと思います。
対応としては、先々週アパート管理会社から当たり障りのない注意文をだしてもらいました。
しかし、全く効果はありませんでした。
そもそもマナーモードのバイブ音がうるさいという意識もってないでしょうから
この3日ぐらいはたえかねて、バイブ音に合わせて壁をノックしてこの音だよ!と伝えたかったのですが伝わらず…
昨日は例のごとく朝の4時にバイブ音で起こされたので、上階の部屋の明かりもついていたので、今さっきのこと、この音と伝えたく手紙を書いてすぐにポストに入れました。
…結局ダメでした。
いまこの夜中の2時ごろにもなっていました。
もはや嫌で嫌で恐怖になっています。
昼間は朝の9時から夜の21時まで図書館に避難しています。
帰ったら、聞こえないようにするため予備校のDVD講座を視聴しています。
ベッドに移動し、眠るまでは音楽をかけています。
非常に疲れがたまりました…
でも、上で記載した対応以上のことはもうできないと思っています。
トラブル回避のため
随分長々と愚痴をこぼしてしまいました。
結局、繰り返しますが
質問は遮音対策についてです。
ネットで調べたところM3のイヤーマフなどがでてきました。
みなさんは自分でできる遮音対策、どんなことを実践してみましたか?効果があった方法はありましたか?
特に睡眠前後について知りたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>質問は遮音対策についてです。
他の要素が多分に含まれる案件だけど、遮音対策だけで回答するなら。
生活音などの対策として最も効果的なのが音楽。
飲食店にかかっているようなBGM。
これは質問者も音楽をかけて対策を講じているので分かると思うが、雑音は聞こうとすればしっかり聞こえる。
BGMは雑音を感じにくくする効果があるが打ち消すことはできない。
打ち消すだけの音量を出せば別だが、そうすれば今度は自分が騒音源となってしまう。
バイブ音と同じような音域のBGMを使うというのはアリかもしれないが、そう都合の良いBGMはなかなかないだろう。
ただ、自分の感覚として近いBGMを探すだけ探してみるのもいいかもね。
イヤーマフについては完全な遮音はできないだろうが、効果はあるかもね。
振動音はそのまま伝わるという説明は、イヤーマフ本体へ直接の振動のことだと思う。
上の階のバイブ音は遮音される対象のはず。
その他、ヘッドホンなどで遮音機能のある製品も効果はあるはず。
でも就寝時には邪魔になるし寝ている間に外れることもあるだろうから難しいところ。
天井に遮音製品(コルクやシート)などを貼ると効果はあるが緩和する程度にすぎない。
バイブ音を消すほどではないと思う、特に深夜早朝の音は一段と響くから。
抜本的な対策としては、管理会社へ繰り返し苦情を伝えることかな。
管理会社が騒音を出している加害者ではないので、あくまで改善をしてくれるように言うくらいだけどね。
本件の場合は、恐らく上の住人としてはそれほど大きな音と認識していないはず。
というのも、この類の振動は、上の階では小さな音だが下の階へは振動として伝わる際に増幅されることがあるから。
そういうのを知っている担当者なら、上の階の住人にその旨を説明して、スマホなどを床に置かないように話すはず。
その上で改善しない住人であれば、迷惑住人としてさらに厳しく注意を重ねていく。
質問者が繰り返し苦情を伝えるというのは担当者にこういう行動をさせるため。
別の対策として。
騒音関係は人間心理も大きく影響する。
一度気になってしまうとどうしても気になってしまうのが人間心理。
仮にそれが大した音ではなくても、「ああ、また聞こえる・・・」と繰り返し聞こえることでイラ立ちも大きいしストレスも溜まる。
今のままでは精神的に良くないので、転居等を考えるのもいいと思う。
さらに別の対策、というか考え方として。
今回のバイブ音を自分のメンタルトレーニングの糧にする。
受験生のようなので、試験対策の一環として騒音を気にしない練習をしておくということ。
試験会場で近くにせき・くしゃみや鼻をすする音など気になる音を出す人がいないとも限らないからね。
深夜早朝のバイブ音はトレーニングの糧にするにはキツいけれど、それ以外の時間帯で発生するバイブ音でメンタルトレーニングをしていけば、そのうち深夜早朝でも気にならなくなるよ。
ぐっどらっくb
全ての面に対してアドバイスしていただきありがとうございました。
メンタルトレーニングというのは、耐えられればですけれど、発想の転換になりました!辛い辛いよりも自分の糧にすることができたらいいですもんね!
No.1
- 回答日時:
結論から申しますが、バイブ音を遮断した上でアラームを聞きたいのであれば、耳栓のサイレンシアが1番オススメです。
そしてお次に建物の構造ですが、築年数が古いアパートは断熱材がほぼなくなっているので、上階の方がカーペットなどを敷いていない場合は、話し声でも聞こえると思います。
同じようにあなたの音も上階の方に聞こえているでしょうし、音は下から上に行きやすいので、
ひょっとしたら上階の方も分かっていて、あなたの生活音が嫌でしている可能性はあります。
お次に、このような精神的疲労はこの昨今ですと引っ越し以外にメリットを見出せません。
築年数が10年以内の鉄筋コンクリートの物件であれば、そう言った悩みはなくなると思います。ご参考までに。。。
ありがとうございます。
建物の構造によって変わるのですね…!
今回は引っ越しできない状態、金銭的な意味で、なので耐えられるように努力するしかなさそうです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 鳴り響くスマホのバイブ 1 2022/12/07 10:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート こんばんは 2021年の3月から新築アパートに住んでいます。 隣人からの騒音について [隣人も新築当 1 2022/08/23 01:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 知人・隣人 大家さんが物理的にうるさい 1 2022/10/08 12:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの床鳴りについて 2 2023/07/29 16:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【下階の子供の走る音に悩んでます】 2階建ての2階に夫婦2人で住んでいます。 3世帯の軽量鉄骨造のア 2 2023/04/24 17:45
- その他(住宅・住まい) 騒音問題 近隣住民の騒音トラブル 1.一般的にマナーがない時間に騒音活動(22〜早朝6時) 基本的に 2 2022/09/16 22:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 2015年に私が住み始めたマンションの部屋の真下に迷惑な老人が4人住んでます その老人は2017年か 9 2022/08/19 02:59
- その他(悩み相談・人生相談) アパートの防音どんなことしていますか? 3 2023/05/06 13:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
深夜に使う電マの振動ってどのくらい響きますか? 私は実家暮らしで、1人でする時に電マ使いたいんですけ
その他(生活家電)
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
その他(暮らし・生活・行事)
-
電マって使って、周りに音が聞こえたりしますか? また、使いすぎて体に影響が出ることはありますか? 回
その他(恋愛相談)
-
-
4
鳴り響くスマホのバイブ
分譲マンション
-
5
バイブ音振動音の発生源について 今朝この音に対する遮音対策の質問をしましたが、疑問に思うことがありま
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
上階の振動音で眠れません。
その他(住宅・住まい)
-
7
自宅マンションで最近深夜にモーター音のような音が断続的にします。
その他(住宅・住まい)
-
8
電マの音って、ハイツやったら響いて迷惑?
楽器・演奏
-
9
部屋によりますが バイブやエッチする声は隣の部屋に聞こえますか? 一人暮らしの女性だと住み辛くなりま
その他(住宅・住まい)
-
10
2020年に建った新築の鉄筋コンクリートマンションに住んでいるのですが、夜中にいびき?のような振動音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
性交による振動の伝わり方
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
部屋からなる異音について
デスクトップパソコン
-
13
性生活の音が階下に聞こえているみたい
その他(住宅・住まい)
-
14
隣人のセックスの振動で困っています
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
僕はオナニーをたまにするのですが オナニーをすると隣の人にバレてるような気になります 多分 寝室がす
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
春から大学生活で一人暮らししてる者です。 ポストに目覚ましの騒音の紙が入っており、情報によると”半年
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
あの、自慰行為がうるさいときって、なんて注意すればいいですか?
マナー・文例
-
18
一人暮らしをする女子大学生です。 昨夜22:30、気持ちの悪い事がおきました。隣部屋から女性の喘ぎ声
知人・隣人
-
19
大学の学生寮でシコる奴ってどう思う? 隣の部屋から小刻みな振動音がするんだけど ちなみに1人部屋です
知人・隣人
-
20
男性って、好きじゃない人とでも何でヤれるの?気持ちいいの?
モテる・モテたい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパート内で響くバイブ音 至急...
-
ALC造マンション、上下階の音
-
セキスイハイムの遮音性
-
上の住人が住宅リフォーム 〔...
-
鉄筋コンクリート壁の遮音性能...
-
スラブ厚300ミリ、騒音は…
-
プラスターボード(石膏ボード)...
-
分譲マンションの床材修繕に関...
-
フローリングの硬さについて
-
壁の遮音性能をあらわすTDL値に...
-
カーペットからCFにするとき...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
隣人の壁を叩く行為について
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
-
壁ドン?ウォーターハンマー現...
-
怖いです助けてくださいw 下の...
-
上階の住人に管理会社から退去...
-
UB(ユニットバス)天井の耐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパート内で響くバイブ音 至急...
-
スラブ厚300ミリ、騒音は…
-
ALC造マンション、上下階の音
-
マンションでの騒音(工事のよう...
-
ワンルームマンションで、階下...
-
騒音 下階からの苦情 どうす...
-
二重床でLL-45等の遮音性能って...
-
床スラブ200mm・フローリングL-...
-
セキスイハイムの遮音性
-
新築分譲マンションのひどい騒...
-
リフォーム後のマンション上階...
-
在来木造建ての1-2階間の遮...
-
カーペットからCFにするとき...
-
ルネス式工法のマンション・ア...
-
プラスターボード(石膏ボード)...
-
上の住人が住宅リフォーム 〔...
-
鉄筋コンクリート壁の遮音性能...
-
分譲マンションにおける床の遮...
-
モーターの防音、遮音対策はど...
-
マンションの物音
おすすめ情報
イヤーマフのレビューで振動音はそのまま伝わると書いてあり、今回の対象音がはバイブ音なので振動なのか音なのか…?