
花粉で目が痒い時の対策はどうしていますか?
おしトピ編集部から、みんなの疑問や雑談を質問します!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
2年前に高濃度水素を飲んでから、それまで重症の花粉症で苦しんでいたのにすっかり良くなりました。
去年は花粉が多かったようで少し症状がでましたが、急いで水素水を飲むと薬に頼らなくても大丈夫程度に過ごすことができました。
ペットボトルで高濃度の水素水を作る特許を取得しているものです。
重篤の花粉症の知り合いにも紹介しましたが、「もう欠かせない」と言います。
分子サイズが非常に小さい水素(地球上で一番小さいと言われている)は通常ペットボトルからすぐに出てしまうのですが、
圧力がかかっている間はなくならないという部分が特許のようです。
そのため、一旦開けてしまう2時間も持たないので、500mlを飲んでしまわないと勿体ないので孫と半分ずつ?(2:8位)飲むようにしています。
クオシア「https://quasia.net/」
で検索してみてください。1本作るのに200円もかからないので高額の水素を買うより安上がりですし、第一濃度が違います。
ただ、水素が体の活性酸素と結合して(水素H+酸素O₂=水H₂O)体の中で水を作るようで、飲むとすぐにトイレに行きたくなり、出かける前は止めた方が良いですね。孫に飲ませた時も気を付けていないとトイレが間に合わなくなる時が。。。
私は上記クオシアの関係者でもコマーシャルするものでもありませんが、私のように苦しんでいた人の参考になればと思っています。
No.5
- 回答日時:
目が痒くなったことがありません。
どのような痒みですか?背中のような痒み?猛烈な痒み? 細菌による場合は抗生剤入り目薬の点眼。原因が花粉と断言できる場合は副腎皮質ホルモン入り目薬の点眼となると思います。副腎皮質ホルモンは原因の分からない時の最後の手段ですが、再発した時、症状は更に重くなります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行中のリンデロンA液(点眼)...
-
目薬の容器を落としたのですが...
-
白目の水膨れが治らない
-
白内障手術後の目薬について
-
サンテ40クールの目薬はコンタ...
-
目薬をさすと 必ず喉に目薬が入...
-
ものもらいとアレルギーの目薬
-
目薬 1年前
-
美容室でシャンプーをしてもら...
-
緑内障 片目だけの点眼 ?両眼...
-
目薬について
-
目薬をポケットにいれたまま洗...
-
片目の結膜炎っぽいです
-
オナニー後の大陰唇の腫れ
-
目の下のクマを消す方法(緑内...
-
ものもらいができた状態で飲食...
-
ビニール袋を頭に被って窒息
-
トロッとした目やにが眼球にか...
-
キサラタンの使用法
-
今日朝起きると目の下が赤くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目薬のおすすめについて
-
ダイレックスって、ドライアイ...
-
清涼感の強い目薬って
-
目薬の容器を落としたのですが...
-
旅行中のリンデロンA液(点眼)...
-
美容室でシャンプーをしてもら...
-
目薬は片目だけにしてはいけな...
-
ものもらい(めばちこ)ができ...
-
防腐剤が入っていない目薬こと...
-
白内障手術後の目薬について
-
ものもらいとアレルギーの目薬
-
目薬をさすと 必ず喉に目薬が入...
-
ごま油の点眼
-
目薬の他人との共用は駄目ですか?
-
目薬が地面に落ちただけで使え...
-
出先でコンタクトを外したいけ...
-
目薬について
-
薬剤師さん 薬の使い方教えて
-
ものもらいに効く点眼薬
-
ミドリンMの点眼について
おすすめ情報