dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

首都圏で満天の星空を観察できるところでお勧めの場所はありますか?
一度、子供たちに見せてやりたいと思っています。
また、そのようなサイト、装備などがわかればありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

お勧めの場所は他の方に譲ります(笑)



装備に付いて
見せてあげるだけだと余り興味を持ってもらえないので、それなりの予備知識を準備して出かけることをお勧めします。
たとえば、どの星がなんと言う星で、どんな伝説があり、何色(言われて良く見ないとみんな同じ色に見えます)で、探し方はなど。・・私の場合プラネタリュウムに通って覚えました。

そう言った意味合いで準備するものとして、大型懐中電灯(星を指すのに使います)。夜間は冷えるので防寒着。

逆にあまり役に立たないのが、椅子、望遠鏡、雨具
かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。予備知識は必要ですね。
わたしは、なーんも知識がありません。(汗)
勉強します。でも、望遠鏡が役に立たないと言うのは意外ですね。有難うございました。

お礼日時:2004/10/08 11:26

No.1です。


普通の望遠鏡(双眼鏡)で星を見ても、やはり点にしか見えませんです。
ちょっと大きめの望遠鏡で、土星とか火星とか見るとなんとなく形は見えるんですが、土星とか火星ってどこの位置にあるか勉強しとかないと判らないんですよぅ~!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!