dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日から関東は大雨です。ところで、ADSLモア47Mがものすごく遅くなってしまいました。雨のせいにはしたくありませんが、雨と同調して遅くなりました。先日までは約20M出ていたので不思議でなりません。

測定時刻 2004/10/05 16:11:03
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア3系(47Mbps)/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.9Mbps(333kB,1.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.4Mbps(974kB,1.9秒)
推定最大スループット: 3.4Mbps

以上の結果ではなはだ納得できなくて、頭を抱えています。PCの設定は特にいじっていないのですが・・・

A 回答 (1件)

こんにちは。


雨が降るとADSLが遅くなるという話は私も聞いたことがあります。
NTTによると、電話線が濡れると良くないらしいです。
電話線が地中に通っていても、大雨が降ると水がしみこむそうです。

ひどい場合は漏電している可能性もあるとか。
あと、雷が落ちたということも考えられます(自宅で雷ガードをしていても、外の電話線がやられたんじゃ意味ないですので)
ご質問の内容を拝見すると、かなり速度が落ちてますね、雨があがって改善すれば良いのですが、気になるようでしたらNTTに回線調査をお願いしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!