【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください

バイト研修初日が8時間その次の日が6時間今日が13時間の3連勤でした。
今はいいですけど、4月から専門学生です。
自分が行くコースが犬1匹預けられるので土曜日に13時間とかやってられません。
なんかやけにパートのおばちゃんとかが優しくて、がんばれそう?とか聞いてくるのでなんでだとか思ってました。
今日も帰るときにがんばって続けてなって言われました。

バイトの求人には大量募集ってあったのでたぶん学生バイトでフルがきつくて辞めたんだと思います。というか10代が自分だけです。

まぁコンビニ2年飲食店ホール半年してたのでそこまで苦痛ではないです。
全然疲れてはないですし、寧ろ楽ではありますが如何せん足の痛みが。。。。
 
8時間くらいなら余裕ではありますが毎週13時間も拘束されるとか休みがない、、、
まだ店長にはあったことがないんですが、チェーンの中では偉いほうで滅茶苦茶厳しい人らしいです。女でここまで上りつめたのはなかなかのやり手だとかなんとかパートのおばちゃんが言ってました。

店長は厳しいだけで理不尽なことは言わないみたいです。

8時間にして欲しいとか言ったら若い者が甘えるなとか言われそうです。

まぁ仕事内容的にはまぁ楽しいけど、、、どのバイトも3か月くらいは楽しかったんで何とも言えないです。

それに時間短くしてほしいって言っても理由が思いつきませんし

足痛くならない方法なんかありますかね??

A 回答 (2件)

今のうちに四月からのこと相談した方がいいですよ。


それで変えられないなら我慢するか辞めるかですね。
先を見越して今行動すると気が楽ですよー
    • good
    • 0

>8時間にして欲しいとか言ったら若い者が甘えるなとか言われそうです。



全然甘えなんかじゃないですよ。1日8時間労働というのは労働の基本中の基本であって
労働基本法第32条第2項に「使用者は、一週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き一日について八時間を超えて、
労働させてはならない。」と定められています。「変形労働時間制」という制度もありますが、質問者さんのケースは多分
該当しないでしょう。

労働に関しての管轄は厚生労働省ですが、労働時間や休日に関する厚労省のサイトが下ですので参照してください。
 ↓
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ …

専門学校生であれば学業が本分です。学業の余力を当てるのがバイトでなければなりません。
学業を犠牲にするようなバイトは本末転倒と考えてください。

そもそも13時間ぶっ続けで休憩なしとすれば、完全に違法なブラックバイトと呼べるでしょう。
法規に無知なおばちゃんや学生をごまかして酷使しているわけです。
その店長が「チェーンの中では偉いほうで滅茶苦茶厳しい人らしいです。」と言っても違法労働をさせているとすれば
最低の人間ですし、それが店長や会社の偉い人というならば尚更です。

もし引き続きそこでバイトをしたいのであれば、「働くのは最長1日8時間まででおねがいします」と言って全然かまいません。
当然最初の労働条件には13時間労働などとは書かれてなかったですよね。書いてあれば違法な証拠になってしまうので
書いてないはずです。8時間でも長すぎるのであれば、質問者さんが働ける時間を伝えて、それに合わせてもらってください。

>それに時間短くしてほしいって言っても理由が思いつきませんし

繰り返しますが、質問者さんはバイトであって、社員じゃないわけですから、本分である学業に悪影響の出ない範囲で働いて
構わないのです。でないとバイトとは呼べません。「私の学業に悪影響の出ない労働時間は〇〇までです。それでお願いします。」
が立派な理由です。

もし、それに難色を示されたら、そこをやめることをお勧めします。
もちろん、それまで研修を受けた時間は労働ですので、賃金はもらえます。もらえなきゃ違法です。
あと補足しますが、ちゃんと法規に基づいて働けるバイトはいくらでもあります。
今や時給労働者は募集してもなかなか集まらない時代です。違法労働、それもとんでもない長時間労働を
させるようなところは蹴っても全然問題ないと思ってください。(飲食店の中にはブラックなところもあるようですね)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報