アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

憂鬱で無気力、何をするにもだるくて億劫、何も手につかないとかいう旨の質問をすると必ず心療内科に行けという回答が来るんですが何でですか?早く病院いけよバカが!と言われたこともあります。病院に行ったところで解決できるんですか?
病院ってそんなに万能ですか?
素直に病院に行けたり周りに相談できる人がいたりするならここで質問する必要はないし、そうじゃないから質問してるんですが、、、
もちろん所詮ネットだし赤の他人だし全てを理解した回答を求めるのは不可能ですが、なんていうか説明しづらいですが、こうすぐ病院病院言われることにすごく疑問を覚えます。
自分で受診の必要を感じないし、だから今の状態を脱するために自分でできることは何か聞いています。
それでも病院に行けと言われるのはやはりそれしか方法がないってことでしょうか
でもあらゆる質問に病院に行ったほうがいいですよって回答してる人もいたりして
よくわかりません、、、

該当質問のURLを載せようと思いましたが
回答者さんたちを晒すことになるのでやめておきます。

質問者からの補足コメント

  • たくさんの回答本当にありがとうございました。BAは近日中に決めますのでもう少しこのままにさせてください。

      補足日時:2018/02/20 08:52

A 回答 (21件中11~20件)

ストレスをぶつけたかったり、知識がなかったり、想像力が足らない人が「病院で相談しろ」とか書くのかなと思います。



精神科なんかは特に、ご自分で行く必要性を感じないなら行かなくて良いのではないでしょうか。

余計かも知れませんが、ちなみに、憂鬱や無気力に関しては、食生活を見直して、よりバランスの良い食事をすると少しずつ良くなるかも知れませんね。

また、病院は万能ではありません。

以下はとある講演からの勝手な憶測です。

カウンセリングは有効かも知れませんが、精神科に行っても根本的には治らないことが圧倒的に多いでしょうね。

精神科に通院して治ったなんて聞いたことは、少なくとも私の経験では1度もありません。

精神病のほとんどは精神科や心療内科に行っても治らないはずですよ。なぜなら、精神科や心療内科はマーケットのようなものですから。

すべての病院に該当するわけではありませんが、患者を診察代やお薬代などのお金を払ってくれる人としか見ていないような医者もいます。

一時的な解決にしかならず、依存や副作用に苦しむデメリットのある精神薬を処方するだけの医者がほとんどですよ。

精神科医に「詳しい減薬方法」を知らない、もしくは教えない人が多いのは儲けにならないからです。

患者の話を親身に聞いて、症状一つ一つに丁寧に対処してくれる医者は極わずか。

なかには「死にたくなる作用」を含む精神薬なんかもあって、パキシルやデパスが代表例です。

精神薬を飲み続けて「死にたくなった」という話はよく耳にしますが「完全に治った」というような話は聞いたことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バカと言われた時は明らかにストレスぶつけて来やがったなと思ってしまいました。そうなんですね…中には親身になって丁寧に対応してくれる医者もいるのでしょうが、所詮患者は商売相手ですもんね。身体的な病気だったらあまりこうは思わないのですがやっぱり精神的なものとなると安易に頼りたくないというか…

お礼日時:2018/02/19 20:42

うつ病は病院へ行っても治りません。

抗うつ剤は、うつの症状を一時的に抑えるだけで治す効果はありません。

 一般の人達は、何かと言うとすぐ病院と言いますが私は、うつ病やちょっとした風邪、便秘や痔の人が病院へ行くことには反対です。医者は予防医療をしないから自分で治すことや予防法は教えません。医者は患者のためでなく、収入を上げるため無駄な薬を処方します。薬の服用を続けると副作用があります。

 うつ病は自分で治さないと完治しません。
 うつ病の原因はストレス、近年は不眠症が長期間続いてうつ病になる人が多くなっています。

 ストレスが原因のうつ病は、ストレスを開放するため気分転換などリラックスできるような生活を続けることで治せます。

 不眠症が原因のうつ病は、不眠症を治すと治ります。不眠症を治すには質のよい眠りができるようにし、睡眠時間を充分に確保することです。

 早寝早起きで寝室内を真っ暗にすると、質のよい眠りができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうなんですね…うつ病の薬は副作用が強いとか断薬に苦労するとかよく聞くので尚更受診を躊躇してしまいます。あと私のこの憂鬱・無気力の根本的な原因もたぶん睡眠なのでしょうか…。
今まで一度寝たら朝まで起きずにぐっすり眠れるタイプだったのに、いつからかわかりませんが気味の悪い変な夢ばっかり見てその度に目を覚まして…って感じです。ちょっとした物音でも覚めます。これって不眠症なんですかね?

お礼日時:2018/02/19 20:34

私の場合はですが、自分と同じようになってほしくないからです。

悪くなる前に少しでも早く、って思うから。
病院に行ったらすぐに治るかっていったら、それは人それぞれです。

私はうつ病になって4年、休職して1年過ぎましたが、まだ復帰できていません。

ほんとに一時的な気分の落ち込みなら、時間とともに解決されるので、その場合は病院に行かなくてもいいと思います。
でも、精神疾患が背景にある気分の落ち込みなら?…それは専門家による治療が必要だと思います。お薬に頼れ、という意味ではなくて(状態によってそれは変わってくるから)、精神科医や臨床心理士さんは精神医学をきちんと勉強されている方々ですから、私たち素人が安易にするアドバイスよりよっぽど意味のあるものだと思うからです。

ただ、質問者さんに対してバカっていうのはちょっと違うと思いますけど…
私も質問者さんのお気持ちは少なくともわかる気がします。
私も最初は誰にも相談できなくて、どうしようって思ってました。そもそも、精神科にかかるような状態なのかも判断できないし、他の内科や外科と違ってなんとなく敷居が高いように感じるし、だからといって周りに相談できる人もいないし…
何かおかしいって感じるから、すごく不安だけど、誰を頼ったらいいの?って思っていたから。そこは同じなのかなって思います。

私の場合は、精神症状のほかに身体症状も強く出ていて、(検査で異常が出ないってわかってるけど)内科に行きました。たまたま、そこの先生がすごく親身に話を聞いてくださる先生で、「精神科で治療が必要な状態かどうかはわからないけどカウンセリングとか受けてみてもいいかもね」ときっかけを作ってくださいました。
それが無かったら、たぶんもう少しの間は正体のわからない体調不良に強い不安を感じていたんだと思います。

そこから4年経って、今、治ったの?って言われたら、まだ復帰もできてないし、そうではありません。
この4年、治療をしていても波があって、ひどく落ち込んだり、死を意識することがありました。でも、そんなときに助けてくれたのは医療だって思います。精神科に関わる医師や心理士や看護師、PSW…適切な知識をもってアドバイスしてくれる人たちのおかげでギリギリでも前に進めているんだって思います。

精神疾患は治療を始めたら、日に日に良くなっていくってものでもありません。長い目で見たら良くなってるって思いますが、途中でちょっと落ちることもあります。だけど、やっぱり専門的な治療があるかどうかで全然違います。

質問者さんの気分の落ち込みは精神疾患かもしれないし、もしかしたらそうじゃないかもしれません。
でも、もし病気だった場合、放置していて勝手に治ったりしないから。

だから、私はそういう質問があったときは、自分のことを話します。
病院行ったら、はい、明日から大丈夫!ってわけじゃないけど。
精神疾患だったとしてもそうじゃなくても、それを正しい知識と経験で判断できる人に一度自分の状態を話してほしいなって思うので。

私がそのような質問に対して、精神科や心療内科で診てもらったほうがいいですよ、っていうのは、そういう気持ちがあるからです。毎回ちゃんと今回話したような理由も付け加えてお話させていただいてます。

質問者さんも何かしらの手段がとれて、ほんの少しでも不安が和らぐといいですね(*˘︶˘*)

長文、失礼しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。経験をもとにとても親身になって回答しなさっているのですね。ご自身も辛い思いをされているのになんだかこんな不躾な質問申し訳ないです。私は勝手に自分は病院に行くレベルじゃない必要ないって決めつけていましたが今考えればおかしな話ですよね。質問に書いた文だけでは何もわからないから専門機関へ、って導いてくださるんですよね。
質問してから丸一日経って、たくさんの方に回答をいただいて、浅はかだったなと思い直しているところです、、、。
とても丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/19 19:00

本当にうつ病の人だったら、がんばって燃え尽きてたり力尽きて気力出なかったりで励ましが逆効果になっちゃうんですよ~。


なのであまり軽く励ませないんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですよね…
メンタル系では画面を挟んだ相手に対して質問の文面だけで判断して軽々しく励ますなんてできないですよね。う

お礼日時:2018/02/19 18:52

あなたの悩みを解決する方法は以外と簡単ですよ!


人に相談しない事!
たったこれだけですよ!
人の意見が納得いかなかったり、
腹がたつのであれば人に相談しない事ですね。
これであなたの悩みは解決!
    • good
    • 4

まず、


ここで回答をしている方のほとんどは専門的な知識を持たない方と思います。
「憂鬱で無気力、何をするにもだるくて億劫、何も手につかない」という状況は明らかに「うつ病」の症状に酷似しているから、質問者様のことを案じて「専門医に診てもらってはどうか」と具申していると思うのです。

私が疑問に感じるのは、質問者様がおっしゃる「自分で受診の必要を感じない」ところです。
ご自分が専門医の受診の必要を感じないのに病院へ行けと言われて腹立たしく思うとのことですが、それはご自分の考えである「受診の必要なし」は正常な判断で、ここで回答した多くの方々の「病院へ行け」は間違った判断であると思っておられるということですね。 

その考えそのものが、何らかの病の可能性があるとは考えられないのでしょうか?

以下は、質問への回答です:

> 必ず心療内科に行けという回答が来るんですが何でですか?
一度専門医に、ご自分がどういう状態なのか確認してもらうのはいいことだと思います。
それも、一人の医師だけでなくできるだけ多くの。

> 病院に行ったところで解決できるんですか?
それは、わかりません。
逆に言えば、専門医に診てもらって解決できないことを、ここで質問して解決できるかということです。

> 病院ってそんなに万能ですか?
そんなことはありません。
病院へ行っても治らないこともありますし、なんでもかんでも病院へ行くのもどうかとも思います。

お悩みは「憂鬱で無気力、何をするにもだるくて億劫、何も手につかない」とのことでしょうか。

お辛い思いをしていると想像します。
ただ、あまり重症とは思えません。
ここへ、質問できる、質問の内容に抗議できる、ほどにはきちんと自我があり、ほんとうに「何も手につかない」ほどではないということです。
つまり、何か自分を奮い立たせることがあれば行動できるということですね。

例えば、ここで回答者を頑張ってやってみるというのはどうかと具申します。

焦ってはダメです。
気長に、無理せず、でも、努力は必要です。
まずは、ご自分が楽しいと思えることを見つける努力をすることから始めましょう。

ご健闘をお祈りします。
お大事に。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

仰る通り、思考をある程度整理してここに書き込む気力はあります。
だからこそ、受診の必要がないという自分の考えが正しいとも受診を勧めてくださる回答者さんたちが間違ってるとも思わないですが、そんなみんなして病院に行けって言わなくていいでしょ…と思ってしまったのです。
>「憂鬱で無気力、何をするにもだるくて億劫、何も手につかない」という状況は明らかに「うつ病」の症状に酷似しているから、質問者様のことを案じて「専門医に診てもらってはどうか」と具申していると思うのです。
実際自分でも心の片隅にうつ病なのではという思いがあってそれを認めたくないから受診を勧める回答に反発してしまうのかもしれません。
受診以外のアドバイスが欲しくて、その旨も書いた上で質問したのですが回答者さんの過半数に受診を勧める回答をいただき、自分でもよくわからない感情なのですが凹んだというか結局病院しかないのかよというか…
傲慢だし期待しすぎなのかもしれませんが私としては病院に行く前に、自分でこの甘ったれた今の状態を脱するにはどうすればいいか教えていただきたかったのです。
qq5z2tx9k様が仰ってくださった「楽しいと思えることを見つける努力をしましょう」みたいな。
めちゃくちゃすぎて意味不明だったらすみません。
御回答、心に沁みましたありがとうございます。

お礼日時:2018/02/18 14:18

私も先日質問者さんと同じような精神状態でした。


そして周りに相談できる相手もいなくて、ひたすら自分でどうにかしようとしていました。
時間が解決してくれるときもあれば、いつまでたっても変わらず辛いときもあります。
やっと最近鬱状態から抜け出せました。
でもなぜ抜け出せたかは全然覚えていなくてあまり力にはなれないのですが...。
私は憂鬱になったとき、紙に心の中にあるものを書き出します。そして、布団の上で泣きます。それからやりたいことを考えたり(旅行やスキーなど)、新しく何か始めてみたりします。たとえばストレッチ(柔軟)をしてみたり、髪の毛のケアを念入りにやってみたり。
体の健康に気を使うことで、少しは心も健康になると思います。
バランスの良い食事、1日7時間程の睡眠、適度な運動など、よく言われるような当たり前のことでも、それを心がけるだけで心にゆとりがもてるのではないでしょうか。
病院に行きたくないなら無理に行かなくていいと思いますし、鬱状態にいるときこそ、やりたいことはやる、やりたくないことはやらない、休みたいなら休む、そんなふうに過ごしてみるのも悪くはないと思います。
寝てばかり、家にいてばかりで嫌になったりしたらまた新たなことに挑戦してみるといいと思います。

自分の人生は他人に左右されるものではない、自分の人生は自分のもの。
他人の意見を聞くことも大事ですが、自分の意見もしっかり持って、周りに振りまわされずに生きていこうと私は思います。
失敗したって命はいつか絶えるものですから、この先何千年と生きていくのなら辛いかもしれないですけど、最終的には失敗もどうでもよくなるんだろうと楽に考えて生きていた方が人生Happyだと思います。(わかりやすい例だと借金ですかね...100歳になって借金1億円あったとしても101歳で死んでしまえば自分自身は何も返さなくて済みます。残った人に迷惑かかるかもしれませんが、その人たちもいつかは亡くなってしまいます。)

ごめんなさい、最後暗い話混じってしまいましたが、これが私の考えです。
長文失礼いたしました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

違う角度から回答してくださりありがとうございます。
夜になったら今日も何も出来なかったって罪悪感に苛まれて(最近はそれすらあんまりないですけど)、泣いて、また憂鬱な朝が来て、、、の繰り返しでしたが今は思いっきり休むべきなのかなあと思うようになってきましたしそう考えるほうがいいですよね

お礼日時:2018/02/18 14:01

貴方のおっしゃる通りです。

私もあなたと同じ様なことを感じ続けていました。病院に行けとか弁護士に相談しろ、等という人は、質問の答えを持たない人だという事が分かってきました。

その様に回答する人は、自分が質問に回答する知識がないので質問者の道案内をしているつもりでいる様に思います。しかし、道案内になっていないのですね。又、そういう回答はここのサイトの趣旨から考えてみると違う気がします。更に、質問者は専門的な知見を求めていない場合もありますので、医者に行けとか弁護士に相談しろ。と、いう回答は回答にならない回答です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

まさにそういうことです。まだ自分でも自分の考えがしっかりまとまってないのと拙い語彙力ゆえに質問文みたいなわけわからない文章になりましたが言いたいのはそういうことです…「医者に行け」というのを求めてるんじゃないんですよね。そもそもそういう回答で全てが成立するなら(例えば)病気カテゴリとか要らないですよね。

お礼日時:2018/02/18 13:57

ここで素人の意見を聞いても仕方がない。

と判断するからですよ。

一度、ちゃんと良い先生に診てもらった方が治りが早いと判断するからですよ。

例えプロでも、精神科の先生でも、貴方を診察せず、ここに書かれただけの情報では治療でき無いでしょう。

テレビで医者がビデオを見て、病名当てゲームをしてるのは、バラエティですね。
あんな情報だけで診察しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ちゃんと良い先生に診てもらった方が治りが早いと判断するからですよ。
と考える回答してくださる回答者さんたちと、受診の必要はないと自己判断してる私
、そこの違いですよね…考えを改められるよう努力します

お礼日時:2018/02/18 13:53

難関の医学部試験に合格して6年以上の専門教育を受けた上でさらに難関の国家試験に合格した人間に素人がかなうはずがないと思っているからです。



精神の問題とは違うけど、血圧関係でネットで調べてあれがいいこれがいいといろいろ試して、結局医者に行ったらサプリや健康茶よりはるかに安い薬一つで劇的に改善とか経験したしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>難関の医学部試験に合格して6年以上の専門教育を受けた上でさらに難関の国家試験に合格した人間に素人がかなうはずがないと思っているからです。
勿論それは間違いないですが、私としては受診以外のアドバイスが欲しくてその旨も書いた上で質問したのにもかかわらず、6〜7人くらい回答してくださいましたがほとんどの人が病院へ!と仰るので何だかなあと思ってしまい…。

お礼日時:2018/02/18 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!