
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
うどんばかり食べているとそうなると、
たしか、聞いたことがあるようなことがあるようでした。
時には、時うどんは、腸にたまるそうです。
これからは、
うどんばかり食べないで、ごはんも食べてください。
うどんよりも、ごはんのほうが消化にはよろしいから。
たぶんまだお若いのでしょう。
サツマイモとご飯で、塩味か梅ぼし味で、
あたたかいおかゆさんを作れば、
うどんよりおいしく食べやすいでしょう。
梅干しと濃い目のお茶なら、腸内殺菌にもなります。
おなかに虫がいる場合は、回虫なら、
小学1年の時の教室で、女の子の口から出て、
床で動いているのを見たことがあります。
ぎょう中なら、検便で動いているのを、
良い子のみんなで輪になって見たことがあります。
しかし、うどんは、寄生虫ではありませんから、
動かないのではないかと思うのですが ??
(70歳男)
この回答へのお礼
お礼日時:2018/02/19 10:50
そう言えば以前もおうどん食べた時トイレで(;゜∇゜)ぎょ❕としたことが有った様な…こしの強いおうどんは消化不良に私はなるのかもしれません。優しい思いやりのあるご回答ありがとうございました。お粥さん食べてお腹休ませます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報