dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある企業で働く1000人を対象に給料が上がるか、下がるか、変わらないかを予想しました。そして、実際の結果と比べて以下の結果が得られました。

予:上 実:上ー210  
 :上  :無ー106
 :上  :下ー75
 :無  :上ー82
 :無  :無ー153
 :無  :下ー84
 :下  :上ー66
 :下  :無ー75
 :下  :下ー149

予:上 実:上⇒は予想は給料が上がると予想した人が
        実際に上がっていた。という意味で         す。数字はその人数になります。
下は下がる。無は変化なし。を意味します。

この設問で
a)給料が低くなるいう予想が正しい確率を求めよ

これは普通に給料が下がると予想して、実際に下がってる人ですから、予:下 実:下ー149人
149/1000
という答えでいいでしょうか?

b)給料が上がるという予想が間違っている確率

予:上 実:無ー106 
予:上 実:下ー75

この合計で181/1000でいいのでしょうか?


絶対、簡単過ぎると思うんですよねー。
わかる方、教えて頂けないでしょうか?


      

A 回答 (2件)

この問題の題意を考えると、母集団(確率を求めるときの分母)は、予想者全体の1000人ではなくて、そういう予想をした人の人数とするのではないかと思います。



例えば、a)については、
 :下  :上ー66
 :下  :無ー75
 :下  :下ー149
これら全体を母集団として計算する。

この回答への補足

するとb)は181/391になりますね。

こんなに簡単でいいのでしょうか?w

返信有難うございます!!

補足日時:2004/10/06 00:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかもう一つの英語の方が削除されたみたいです・・・英語で載せたのがまずかったんですかね。

日本語ならよくて、英語だとだめっておかしい。。。

せっかく返答して頂いたのに申し訳ないです。

お礼日時:2004/10/06 23:16

分母はそう予想した人の数になるんじゃないでしょうか?


例えば、a)は、
「下がると予想して実際に下がった人」/「下がると予想した人」
なんじゃないでしょうか。

この回答への補足

ひょっとしてこの設問は条件つき確率なんで
しょうか?

ということは149/290になりますねー。

b)は間違ってないでしょうか?a)と同じ解き方
ってのも、簡単過ぎるなぁと思って。

早速の返信有難うございます!!

補足日時:2004/10/06 00:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!