アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先のニュースでは、 政府は電力料金の上昇の負担を軽減するため、節電をした家庭や企業にポイントを還元する制度を導入する検討を始めたということですが、不公平な制度では ないか?
前年より節電した家庭などにポイントを還元することを想定しているということですが、昔から節電している者には何もメリットはない。
たとえば、私は埼玉県熊谷市付近に住んでいて、真夏には40度くらいになりますが、自宅内で一人で過ごすときには、冷房は使わず、窓を開放して風を入れているだけです。
我が家は、昔から、節電状態なので、昨年との比較と言われても、これ以上の節電はできない。
また、各世帯で人数が増えたような場合は、どうするの?
たとえば子供が生まれれば、少子化対策にはよいことだと思いますが、そのような世帯は節電できないのでは?
------
節電した家庭や企業にポイント還元 政府、制度の検討開始 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220616/k00/00m/02 …
◆ 経済産業省は今夏の電力供給の余力を示す予備率について、3・1%まで低下すると予測している。この数字は電力需給逼迫警報を発令する水準(予備率3%未満)に近い数字であり、経産省幹部は「事故や災害などで発電所が一つでも止まれば、いつ大規模停電が起きてもおかしくない」と危機感を強めている。

でもね。
こういうことは、ある程度は予想できたのではと思います。
これまで本格的なエネルギー政策を考えなかったのは政府の怠慢ではないの?

A 回答 (6件)

21世紀の産業に電気は不可欠なので、先進国の政府はエネルギー確保の努力をしています。

ただ、某アジアの衰退途上国では政府がエネルギー確保を怠り、国民や企業に電気使用を控えさせてるそうです。

救いようのないボンクラ揃いですわ、、、

https://news.yahoo.co.jp/articles/a42d133ac2811e …
    • good
    • 0

早く、原発を再稼働して欲しいです。

    • good
    • 3

普段の節電と、電力逼迫時の節電要請は、似て非なるものだし、正反対の性質も含みます。


普段は「無駄な電力は使用しない(コストダウン)」であるのに対し、節電要請は「必要な電力も削減検討(コスト度外視)」なので。

エネルギー政策に関しては、日本は安定,安全供給を旨としており、発電能力自体は、電力使用ピーク時の1.5~2倍くらいはあるんですよ。
たとえば原発などの大規模発電所では、発電機を3基保有し、その内の1基をメンテする様な体制で運営してます。

すなわち、発電所における発電機の稼働率は60~70%なので、その全てを動かせば、たちまち電力供給は1.5倍になりますし。
それ以外にも、休止,休眠や、廃止を進めている発電設備もかなりあります。

ただ、再稼働は簡単ではなく、早くて2~3年は要すし。
原発の再稼働問題で、動かせない部分もあるし。
この数年は、カーボンニュートラルへの取り組みで、CO2排出量の多い老朽化した火力発電を廃止して、排出量の少ない新型へのリプレースの真っ只中でもあります。

あなたが言う様に、政府が怠慢と言うか、余り考えていなかったと言う部分は否めませんが。
この1~3年では、ウクライナ情勢によるエネルギー自体の逼迫や、それ以前にコロナ禍による電力使用状況の変化などもあり。
それより前に、現在の電力需給の逼迫を予想しなければ、今の状況に対応するのは難しいと言うのも事実です。

後は、こう言う事態に陥ると、太陽光発電などを含め電力自由化政策も、かなり裏目に出てます。
たとえば低コストを謳って参入した事業者は、エネルギーの逼迫や円安でエネルギーコストが高騰したら、ギブアップですから。

更にもう一つ言えば、もっと安定供給を目指した場合、電力使用料は更に高額化するので、それはそれで、別の文句を言う人が出て来きますし。

別に政府や売電事業者を擁護する気もないですが、これまでの日本は電力の安定供給が出来ていたことは事実だし、現在はその電力面での「国難」とも言える状況ではあります。
    • good
    • 0

釣った魚にはエサはやらぬ。

節電をやった人にはご褒美は不要という考えです。まことに政治家(役人が考えた)が考えることです。ポイント与えることで節電が進めば目的は達成されます。
なぜ電気が足りないのかそれは地震で火力発電所がダウンしたこととEVの充電で電気を使います。
やるべきはEVの充電は9時から21時まで禁止です。電気が足りないと言いながらEVに補助金など優遇しています。優遇も7~9月は停止すべきです。
緑のタヌキは腹が黒い。

グリーンエネルギーが言われている現代に新規火力発電(何兆円もの資金と何年かの時間が必要)は逆行です。動かすなら原発です。いまのところ原発しかありません。日本の原発は安全だと嘘をついて建設してきたので原発は動かせません。
電力不足が起きれば東日本大震災直後にした計画停電ですね。

ちなみに我が家は6月の電気使用量は100kwです。8月は冷蔵庫とエアコンで消費電力アップですが200kw未満です。昔に比べぐんと少ない、これ以上節電できません。エアコン止めると冷蔵庫が電気を余計に使います。冷蔵庫の熱で部屋も暑い。テレビは32インチに比べ大型は画面面積に比例して電気食うので小型テレビにするのもいいですね。テレビは見ないとか。
    • good
    • 1

>これまで本格的なエネルギー政策を考えなかったのは政府の怠慢ではないの?



原発を稼働させてくれ!
という話です。
https://www.nsr.go.jp/jimusho/unten_jokyo.html
    • good
    • 1

怠慢ですね。

節電率97%の私の国際特許への協力もしないで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!