dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生殖器の周りにやわらかいふんが固まってこびりついてしまい困ってます。先日初めて発見しティッシュで濡らしながら何とか取りましたが、昨日見てみたらまたこびりついてるんです。昨日のはゆるいふんにコロコロのふんが絡まってかなり大きくなってました。端のほうははさみで切りましたが生殖器付近は怖くてできません。ばい菌が入ってしまうのではないか心配です。本人はしっぽの辺りの汚れた毛は自分でむしり取るのに、この部分に関してはほったらかしです。これは人間が取ってあげなくてはダメなんでしょうか。ちなみに飼い始めた頃から抱っこが嫌いでひっくり返して見ることもできず、台に乗せてお尻の位置を上げて後ろから覗き込んでます。よそのうさぎさんはこんなことはないんでしょうか。もし同じ経験をされた方がいましたら教えてください。

A 回答 (3件)

エサは何をあげていますか?麦を与えていませんか?


与えすぎると、おなかがゆるくなってしまうようです。
我が家のメスウサギもおなかがゆるく悩んでいたところ、このようなアドバイスを受け、麦を与えないようにしたら治ったのです。
もしも状況が同じだったらと思い、回答しました。
違ったらごめんなさい!
    • good
    • 0

こんにちは。


女の子のうさぎさんのおトシはどのくらいでしょう?
以前近所の小学校のうさぎのお世話をお手伝いしていた時に少しトシを取ってきた(といっても3才越える位です)うさぎに何匹がそうゆう状態になるのがいました。最初は太りすぎで自分のお尻の始末ができなくなっちゃったのかなぁと思っていましたが、どうもそうゆう体質の遺伝らしいと感じてきました。
というのはその一族の2匹をもらって子うさぎから育てているのですがやはり6才を過ぎたあたりから同じ状態になっています。ちなみにやせています。他にもうさぎを飼っていましたがこの様な状態になるのはこの子達だけです。いつも柔らかいうんちという訳でなく、うちのは午前中盲腸ふんをする際に、全部食べきれずか生殖器のまわりにコロコロのフンを交えてこびりついてしまいます。整腸剤、食べ物等で工夫しましたがどうやら体質らしいとあきらめています。
うちでは、かなりひどく汚れたらお尻部分だけ少し大きめの洗面器にぬるま湯をはり洗っています。
amo1984さんのうさぎさんは暴れん坊さんの様で難儀;するかもしれませんが、やはりかぶれたりしたらいけませんので洗ってあげた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちのウサギは約2歳です。生まれたときからよく床を汚してまして見つけるたびにふき取ってます。コロコロのふんはトイレでして柔らかいふんは床ですると決めてるらしく汚れた床の上でそのまま眠ってしまいます。そしてふんがこびりついてしまうんですが、やっぱり洗ってあげたほうがいいんですね。1度お湯で洗おうとしたら大暴れして断念しました。触られるのがいやなら自分で何とかしてくれるとうれしいんですが心配なのでがんばってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/07 00:28

 柔らかい糞は1日に1回か2回、決まった時間に出ます。


 うちの子の場合は、午後2時頃と午後11時頃です。

 そのタイミングであれば、こびりつかないうちに取ってあげられるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふんは決まった時間にするんですか。そういえばすのこが汚れるのは決まって同じ時間だった気がします。一度じっくり観察してみますね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/06 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!