
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
家庭教師の者です。
春に中学2年生になられるかたなのですね。
まだまだこれからです。
私自身家庭教師なのですすめさせていただいていいものかわからないのですが、家庭教師などはいかがでしょう。
ちなみに、私はスカイプ家庭教師も考えています。
一緒に勉強させていただきたいくらいです。
応援しております。
No.10
- 回答日時:
まだ間に合うでしょう。
今から春休み終了までに中1内容までをわかり易い問題集などでしっかりと練習して復習することが大切です。
そこらへんを怠るようでは中2の内容によりついていけなくなるでしょうし、偏差値59も夢のまた夢となる可能性が高いです。
ただし、復習の際の話ですが、国語は漢字や文法はワークブックで独自に進めればよいですが、読解は定評ある問題集で初見の文章読解に対応できる実力を身に付けられるよう頑張った方が良いです。
国語が苦手なのであれば、先に「出口の新日本語トレーニング」の1~3巻あたりをやりこんでから中学生内容の参考書・問題集に移行する感じの方が良いですよ。
英語は単語・熟語の暗記と文法問題をしっかりと解きこなせるようになることが大切です。
長文の練習はそこから先の段階で構いません。
数学・理科1分野も基礎重視のわかりやすい参考書・問題集で標準レベルの問題まで解ける地力を蓄えること。
理科2分野や社会はシグマベストの「実力メキメキ合格ノート」シリーズあたりで手際よく重要内容をまとめて頭に叩き込んでいくことが大切です。
歴史が苦手なら図書室か地域の図書館に置いてある通史の歴史漫画シリーズを先に読み込んでいくことを推奨します。
No.9
- 回答日時:
オール2は少しきついですね。
公立の場合は特に。私の学校に、頭はめっちゃいいのにいつも授業態度悪い人が大体オール2でした。
その人は偏差値70くらいある人です。
けどオール2より少し低いくらいなので、偏差値62くらいの高校に行きます。
あなたごめちゃくちゃ頭よかったら大丈夫ですがそんなことなかったら正直言って無理に等しいです。

No.7
- 回答日時:
ごめん、進級に上がりますの時点で嫌な予感がします。
サッカー少女さん、勉強はサッカーよりも確実にやった分上達するというか頭が良くなりますよ。
だからあと2年ある中学校生活を勉強にもウェイトを置いて取り組むことができれば59でも入れる。
No.6
- 回答日時:
内申点と当日点の比率にもよるし、何年生から内申が見られるかにもよる。
3:7とかで当日点の方が大きければ、進級までに中一範囲の復習をしていけば大丈夫。数学は、わからなければ小学校範囲に戻った方がいい。中2の間は、短期で成績が上がりにくい英語と数学に重点を置いて勉強したらいいと思う。No.5
- 回答日時:
今から頑張れば多分大丈夫だと思いますが、頑張らなければならないのは合格までの2年間ではなく、高校卒業までの5年間です。
でないと卒業できません。
その覚悟はありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 現在中学三年生の人間です。 成績が9教科オール3のものなのですが偏差値60以上の高校にはどんだけ努力 1 2022/04/16 23:40
- 高校 高校について 現在高一です。高専(偏差値60少し)を受けて不合格、中学2年時の不登校などがきっかけで 2 2022/04/10 20:09
- 高校受験 公立高校落ちました。 6 2023/03/20 17:37
- 高校受験 〈公立〉 ★第一志望、 立志館の進学資料テスト C〜D判定で倍率1.3倍(偏差値59) ←毎年人気は 1 2023/02/02 08:09
- 高校受験 今中学2年で次中学3年です。 ついこの間成績表が配られたのですが、オール5×9で45点満点中、36点 4 2023/03/27 15:07
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- 大学受験 あと1年で偏差値45の高校から偏差値59~61の大学に行くのは無理あると思いますか? 7 2022/11/11 00:04
- 高校受験 今年受験の中学3年生です。新潟県です。中1の時に音楽で成績1がついてしまいました。内申点の計算をした 3 2022/09/28 19:45
- 高校 高校から雰囲気などを変えるか… 4 2023/03/27 14:11
- 高校 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい 1 2022/08/25 15:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
私立高校から公立高校への転校...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
オススメな雑談のネタ教えて下...
-
わが子が通う学校を、[本校]と...
-
や、やばいです。やらかしまし...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
帰宅部を 選んだ高1の息子が...
-
恩師を食事に誘うのは失礼ですか?
-
30才超えてますが、高校行けま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報