
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
上手くやろうと思うから、余計な力が入り、それをカバーしようとして萎縮してしまう、よくあるパターンだよ!めげずに、場数を踏むことだね!いらっしゃいませ、ありがとうございましたを言えたら、バカでも出来ます。
とにかく、リラックスして、気楽に、マニュアルを基本に接客を教える所は、自分の見た限り、上手くなった店員は、1人も見た事ありません!マニュアルは、基本ですが、応用力を付けなければマニュアルの意見がありません。自分は、マニュアルより先に、進めない指導者では、下の者は、バカを見ると考えてます!
No.7
- 回答日時:
慣れです。
気持ちの切り替え大事ですよ!
漫才師じゃないけど、制服に着替えたらハイどうも~ぐらいにテンション上げていけば何とかなりますw
あとははやく仕事覚えれば自信も付いてくるしね。頑張って下さい!
No.5
- 回答日時:
最初はみんなそうだと思います!
経験を重ねればおどおどしません!
おどおどしてると思うと余計におどおどします!
声は、噛んだって間違えたって大丈夫!
私も朝なのにこんばんはとかいう時あります!
そんな時テンパるけど、笑顔でごまかす!
手汗は拭こう!
コミュニュケーション 挨拶と聞かれたことに対して答えられればいいと思います!
それが無理なら、もう少し頑張ってください
目を見れないなら鼻を見ましょう!
治すも何も慣れです!
私も人見知りだったので、ちょーー分かりますよ!
接客業 大変なこと多いけど頑張りましょ!
No.3
- 回答日時:
どんな仕事も時間をかけて慣れていくしかないです。
自己分析わかりやすい箇条書きですね。
一度に全部は無理なので1箇づつクリアしていきましょう。
おどおどは女優になったつもり(演技)で毅然と笑顔で。
接客前に深呼吸して萎縮を取り払う(深呼吸すれば大丈夫と思い込む)
声が小さいのは滑舌を注意すると適度な大きさになり聞き取り易くなります。
その他悩み項目は仕事をやりこなせるようになれば解消します。
仕事は一人ではできませんから必要な会話を繰り返すうち自然にコミュニケーションは取れて行きますよ。
あなたの場合「治すより慣れろ」ですね。
最初は誰でも緊張しするし慣れることも簡単ではありません。
あなたの悩みはチャレンジ精神の裏返し。
やる気があって諦めないから苦しいのです。
毎日の積み重ねでそのうち格好よくできる人になりますよ。
No.2
- 回答日時:
私も同じ経験があります。
しかも、治ってはいません。酷い時には過呼吸になることもありますが、打開策としてはもぉ1人の自分を演じることかと思います。私も対人恐怖症ですが、接客業をしていました。その時、店長にあなたの様に相談した時、自分をエンターテナーだと思え、お客さんは楽しみに来てるんだから、思い切り楽しませろ。
お客様が前に来たらそこはステージだ!と言われ、なんのこっちゃ?っと思って聞いていましたが、それから『相手を楽しませる自分』を演じる様になり、いつのまにかスイッチで入れ替えられる様になってからは人前でも上記の様な事が無くなりました。
でもスイッチ入れてないと、やばいですけどね。
あなたも自分の事を客観視して、もぉ1人の自分を作ってみてはいかがですか?

No.1
- 回答日時:
>どうしたら治ると思いますか??
人は生きてせいぜい36500日
そんなことで、いつまでも悩んでいれるほど
人の人生長くはねぇーよな・・
と言うことを知れば、いやはやこれは冗談抜き
何とかしなくちゃーなという本気に少しはなるのかも
とにかく
いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできない
と申します。
単なる性格からそうなっているのか、それとも自意識過剰からくる
対人恐怖症等の精神を病んでいる類の問題なのか
一度心療内科で診てもらってはどうでせう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 怒られると萎縮してしまう癖を治したい お世話になります。 子供の頃から、怒られると萎縮してビクビクし 5 2023/05/11 17:38
- 会社・職場 上司が怖すぎて萎縮してしまいます。 威圧的に感じてしまい、言葉も厳しく降格やクビも警告してくるため怖 4 2023/01/12 07:32
- 営業・販売・サービス 接客業に致命的なことをしてしまいます。 5 2022/05/11 00:30
- ビジネスマナー・ビジネス文書 アルバイトの指導の仕方について 5 2022/11/20 01:58
- 飲食業・宿泊業・レジャー 接客業で店員が鼻マスクってどうですか。 販売店でパートとして働いており、先月人事異動で来た人がよく鼻 1 2022/10/11 20:59
- 食中毒・ノロウイルス 接客業で店員が鼻マスクってどうですか。 販売店でパートとして働いており、先月人事異動で来た人がよく鼻 2 2022/10/23 11:32
- 食中毒・ノロウイルス 接客業で店員が鼻マスクってどうですか。 販売店でパートとして働いており、先月人事異動で来た人がよく鼻 3 2022/11/13 12:21
- 会社・職場 上司が怖くて、怖くて話すだけで萎縮してしまいます。萎縮せずに話せる方法はありませんでしょうか? お客 7 2023/03/24 07:31
- その他(暮らし・生活・行事) バイトで店長に怒られた際、萎縮してしまい声が小さくなってしまいます。 それであきられます。 元々人と 3 2022/07/26 17:12
- その他(社会・学校・職場) ゼミの先生から、人見知りで声が小さい私に「そんなんじゃ社会に出てもやっていけないよ。今やってるコツコ 8 2022/06/01 16:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
職場の若い子の態度にイライラ...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
いちいち人のことを見てくる人...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
気になる人との約束、こちらか...
-
前触れもなくいきなり自宅に来...
-
いちいち自分のことを報告して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報