dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

喜怒哀楽

人間として 当たり前の感情
ですが
自分には 欠けている とか
以前に比べて 薄れたなあ
と 思う 感情が ありますか?

その 反対に 人一倍 強いなあ
と思う感情は ありますか?

質問者からの補足コメント

  • 喜怒哀楽 意外 の
    感情 でも かまいません。

      補足日時:2018/02/25 11:09

A 回答 (10件)

こんにちは


頑固おやじさん

周りの人達からいつも喜と楽の方が多く天然とも言われますね。人見知りする性格が嫌だったので自分に壁を作らないように生きてきました。

怒の部分は殆ど消えてしまったように思いますが楽器を弾き始めると細部にわたって神経を注ぐために激しくなります。

子供の頃から何故か音楽だけは穏やかになれなくて自分の意思を通すタイプでした。今も それは変わっていませんね。

普段 怒れない性格でも じっくり論理的に考えて相手に伝えればそれで良いと思っています。怒るって難しいです。

頑固おやじさんは人に対して とても穏やかな方です。
持って生まれた ご性格なのでしょうか。ご投稿を拝見していてもそれが こちらへ伝わってきます。

お世辞ではありませんね。
周りの方達も同じ事を思っているのではないでしょうか。

これからも沢山の ご質問を待っていますね。

なんだか今日はとても冷静な
私です。
(*^ー^)ノ♪
「喜怒哀楽 人間として 当たり前の感情 で」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少し いや かなり 買い被りすぎてますね(笑)
優しさは 本当に大切だと思います。
小林幸子の唄に
優しさ と 甲斐性 の無さは 裏と表に・・・
ちょくちょく 言われましたね(笑)
確かに 喜・怒・楽 は年齢を重ねる毎に薄れて 哀 だけが残るような 気がします。
愚痴ではありません。本音です。
あたしだけでなく ほとんどの方が 年と供に そう感じるのでは
ないかと。
残された人生 喜 と楽 増えなくとも 減さないようにしようかな
と。
ちょっと 湿っぽくなりましたね(笑)

回答、いつも ありがとう!
感謝!です。

お礼日時:2018/02/25 16:10

二回目です。

私は顔に性格現れてるみたいで泣きそうな顔してるよーとたまに友達に言われたりしてましたよ(笑)
普通にしてるだけなんですけどね。
友達の前で泣いたこともないんですけどね。
家族とケンカしたりした時に泣くとズルい感じになるから泣きたくなくて一生懸命我慢するんです。
だけど話そうとすると泣き声になるから結果的に黙りしてほとんど意見を言わず終わります(笑)
気はヨワいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう!です。
涙 我慢してる時 何か話そうとすると 声が詰まって 一気に涙が
溢れるんですよね。
恥ずかしながら経験 有りです。
やっぱり 芽衣さん 優しい女(ひと)ですね。インプットです。

ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2018/02/25 20:33

性別はどうでも良いと思っています。


質問者さんの気持ちになって回答していきたいので。
オネエ…(笑笑)

義母も義妹も、ネチネチタイプ
自分は、ズバズバ言うタイプ
最悪な関係。溝が深まるのみです。

同居なんて!!!!
怒り全開!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。
頑固おやじは キモくても 1質問者として 付き合ったるわい!
ですね。感謝します(笑)
あたしは レディmak-nakとしてお礼していきます。
怒り 少し押さえて下さい。
旦那の胸中や 如何に。

ありがとう!です。

お礼日時:2018/02/25 18:49

怒があまりないかも。


高校生の時に、友達と自分は違うなと気がつきました。
みんな先生に怒るように文句を言ってて、私はそうかな?とよく思ってたり、社会人になってから現在もですがやはりさほど怒ることが少ないです。
逆に、泣き虫です。
泣きたくなくて我慢したいのに涙が出てきて困ることがしばしばあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

想像でしか 芽衣さんのことは
分かりませんが
泣き虫?と言われると また分からなくなります(笑)
強い女性をイメージしてたわけじゃないけど 芯のしっかりとした
感じの女性ですよね。
あたしの場合は 確かに年と供に
涙もろくなりましたね。
それが 良いことかどうかは 別として 少しずつ 丸く ほとけの頑固おやじ?になっていくような(笑)

回答、いつもありがとうございます。
感謝します。

お礼日時:2018/02/25 19:19




♪「ありがとう」の【喜び】 「悪口」への【怒り】と
  心の洗濯できる場所 くちなし咲くよアンカテ

 「友と分かつ」【哀しみ】 「笑いあえる」【楽しさ】
  時間を忘れて過ごしてる 素敵な出会いアンカテ


【アンカテ愛】… 誰にも負けません!
         ここは、hyakkinmanのふるさとです。
         これからも、できなくなるまで…
         生き方・考え方を記していきます。


「喜怒哀楽に左右されずに、平常心で最後方から全体を見渡せる人になりたい。」
 私の目標です。
 怒りの文字の下にある「心」を「力」に変えて【努】め、
 哀しみを「愛」する力に変えて…【喜努愛楽】の花を咲かせたいです。
「喜怒哀楽 人間として 当たり前の感情 で」の回答画像7
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もしかして うさぎ 美味しかった
あの山 見た?
あんな勘違い いっぱい有ります。
(笑)

昨日の回答、心にしみる もの
ありました。

感謝!です。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/25 19:06

歳とともに涙もろくなった気がします。


涙もろい人はボケやすいとも聞きますから・・・
もう、ボケてるかも・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴方の回答、あちこちで 拝見します。
仕事もさることながら 切れ味のよさそうな 日本刀?
ところが 我が質問には
ドライフラワーだの ボケだの
このおやじに合わせて?
あれですかね
実るほど こうべを垂れる・・・
もしくは 脳あるトンビは・・・

涙もろく は認めますねえ(笑)
あと 怒 たまに 怒らないと だめですねえ。
カーッと血が逆流するような怒りを 忘れちゃダメ!
ボケ は? いつの間にかボケたら
しゃぁない(笑)と思ってます。

回答、ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2018/02/25 17:10

(笑笑)回答内容、男っぽいですかね〜???



同居してから、???年………
日を追う毎にイライラが増して、義母 義妹への怒りが爆発しています。
哀しみについては、涙脆くなっていまして、ちょっとした事でも泣いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャキャと笑ってくるての回答、ありがとうございます。義母、義妹
骨髄の恨みですね。相方はネチネチ言わないからよし?
男性ですねえ。まだ信じられません。
モックン? mak はもしかして
おネエ? 本気でそう思いました。たぶん あたしだけじゃないよ。あなたはおネエ?ですか?
まさか 聞く訳にもいかないし(笑
女性と分かったら 可愛くてしょうがないべ キモ~ッ!
今度 回答、貰えなかったらキモい おやじと思われたと あきらめますね(笑)

再度 ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2018/02/25 17:49

すべに対して、10代の頃に比べると、激しさが年々増しています。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんな 回答だから ずっと
男 mak と信じて居ました。
激しさが 増す と云うことは?
悪いんですか?
喜 と 楽 は 良いことかも。
やはり バランスがとれてないと
ダメですかねえ。
まっ、いいか 回答の内容が だから何って感じで(笑)

回答、ありがとうございました。
感謝ですよ~。

お礼日時:2018/02/25 13:26

怒は、昔よりは薄れました。


怒って自分のエネルギーを消費するよりも、怒りの原因をひたすら回避する事で、効率よく理論的に物事対処できるようになりました。
欠けているのは、心の広さですね。心が狭いです、異常に。少数の好きな人とは仲良くなれるけど、好きな人の割合が米粒並みに小さく、嫌いな人が多いです。そして嫌いな人には情け容赦なく冷たいです(^_^;) まあ、このサイトには、自分も私と同じで私の気持ちわかるって言ってくれた人もいるし、旦那さんは、はっきりしてるって事だから別に悪い事じゃないんじゃない?って言ってくれますが。。。私に嫌われた人からは、恨まれますので、敵が多くて大変です(^_^;) でもこれが私だから仕方ないです。。自分を作れないから。
だから本当に心の広い人を尊敬します。私にはマネ出来ないから。
頑固おやじさんは、心が広そうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Qoo~!
いつも 毅然 とした haijiさんらしく ないですよ。
初めて 少しだけ 人間 haiji さんを
垣間見ることが 出来ました。
またまたファンになりそうです(笑)
自称 劣等生 単純無比の頑固おやじは 喜怒哀楽 そのものでした。
さすがのおやじも 一昨年の暮れから かなり 凹んで居ります(笑)
心 広くもなし。
現在は 哀 のみ 大きく(笑)

回答、ありがとうございました。
感謝!です。

お礼日時:2018/02/25 12:58

うーん、、、


自分に足りないと思うのは「楽」ですかね。あまり楽しみがないので(^◇^;)

逆に自分にはあり過ぎる!というのは「哀」です。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに おなじく
ですね。
年を重ねる毎に 哀 のみ 大きくなります(笑)
(怒) もあまり必要ないですね
血圧 上がります(笑)
必要なのは よろこび ですかね。

回答、ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2018/02/25 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!