dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう頑張れない、頑張りたくない。

こんな時どうすれば良いですか?

心が晴れるリフレッシュの仕方とかありましたら、それも教えてくれるとありがたいです。

A 回答 (6件)

火垂るの墓ってジブリ映画を観てはどうですか?実話に基づいた兄妹の戦時中物語です、涙が出てくる物語です。

人間は涙を流す事を忘れがちな現状に満足しては何も感動や感情が薄れてしまう気がします。是非とも涙を流して今自分は幸せなんだと理解して欲しいです。不幸や悩みなんて涙を流せばサッパリすると思います。
    • good
    • 0

もう頑張れない時っていうのは、


いろんな感情をずっと抑え込んできて限界に達した時なんだと思う。
だから一度全部吐き出すのがいい。

でも悪口とか愚痴は他人をゴミ箱にするだけで迷惑だからすべきでない。
独りでワーッと叫びまくるとか、住宅環境が許すならばそれもいい。
私の場合は文章に書き出すことにしています。
その方が疲れないし、体調にも悪影響がないし。
PCで日記をつけてるので、ひたすらそこに感情をぶちまけます。

ひとしきり書きまくって気が済んだら今度は理性の番。
冷静に客観的にさっきまでの感情的な自分に向き合います。
「あーあー、ずいぶん怒ってたんだねえ」
「まあ、たまにはこんな時もあるよねえ」

そうやって客観的に自分が見れたら、今度は客観的に問題と向き合います。
そもそも何が原因なのか。
自分にも原因はあったのではないのか。
そんな自分をどう変えていったら上手く行けそうなのか。
そのために今、自分がとりあえずできることは何だろうか。

先に書いた感情の文章は用済みなので削除。
代わりに反省と具体的な対策方法を忘れないように書き出します。

そこまで来たらもう次に行動することもハッキリわかって、
心も落ち着きスッキリ晴れやかになっています。
ただ問題から目を逸らして一時的に何かでリフレッシュするより、
数段効果がある方法なのでお勧めです。
    • good
    • 0

好きなものを食べながら、好きなYouTubeを見てだらだらすごすと


いいですよ(*^^*)
    • good
    • 0

温泉+マッサージ。


(銭湯も可)
    • good
    • 0

許されるなら


1週間程
本当に何もしない
ただダラダラ過ごす
食べて寝て、、、

数日たつと
何やってんだろ
ちゃんとしなきゃ!って
自然と思えますよ

とにかく
何にもしない事です♡
    • good
    • 0

無理に頑張ってパンクしても意味がないので、勇気を出して頑張らないようにするのもありかもしれない!



YouTubeなどで動物のお茶目な映像をみたり、少し未来の良いことを想像したり、深夜徘徊してみたり!

とにかく少し変わったこととか、笑って笑顔を作ると少しだけでもリフレッシュできるかもですね!
自分にリフレッシュ休暇を与えましょう(^^)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!