電子書籍の厳選無料作品が豊富!

キッチンのシンクの素材のせいなのかしょっちゅう錆がでてこまっています。
防カビ剤のようなものってあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

imoさん、こんにちは



何も手入れをしないと、ステンレスでも錆びますよ
定期的にクリームクレンザーをつけたスポンジで軽く擦ると
錆びませんよ、全然使ってなくても、1週間に一度は磨いてください
出来れば使用後は水気をよくふき取っておくといいでしょうね
    • good
    • 0

追加情報です。



「ブラストオフ」という多目的洗剤は、

「きれいになった表面にブラストオフ(洗剤)の10倍液をスプレーすると、アルカリ性でコーティング機能があるので、保護被膜をつくり錆をつきにくくします。」と宣伝してますが、使ったことないので、効果の程は、わかりません。
http://www.seabell.co.jp/shopping/ariga/blast/si …

浴室などのステンレス浴室にシリコン・コーティングするリフォームはありますが、10万円前後で、洗面台などは、オプションとなっています。シンクへの適応は、残念ながら、しりません。

このような洗剤にコーティング効果が期待できるものが他にもあると思うので、洗剤に注目して探して見てもよいかもしれません。
    • good
    • 0

防錆剤となると、油で被うみたいなカンジになるので、現実的にはないのではないでしょうか。



問題のステンレス製の流し台ですか?
ステンレスといっても、条件がそろえば錆びます。
一般に流し台に使用されているステンレスは、SUS304です。SUS304は、ステンレスの中では、錆びやすいほうですが、流し台の通常の使用にさいしては、問題ないとされています。
この、「通常」の使用とは、
(1)塩分を付着したままにしない。この場合の塩分とは、塩だけではなく、塩気を含んだ食べ物等すべて含みます。
(2)水気をふき取る。水分は、曇りの原因になります。
(3)錆びたもや錆びやすいものを放置しない。「もらい錆び」といって、錆びが移ります。

ステンレスが錆び難いのは、不動態皮膜と呼ばれる保護皮膜が存在しているからなのですが、傷があったり、不動態皮膜の構造や厚さが不安定であったりすると、局部的に皮膜が溶解し、そこを起点として腐食が進行すすみ、錆びが起こります。

上記の注意点に気をつけ、まめに掃除するしかないと思いますよ。曇ってきたり汚れてきたら、クレンザーやステンレス磨きをスポンジにつけて擦り、こまめに、掃除をしましょう。

海の近くなど、錆びやすいとこでは、SUS304以外のシンクに代えないとだめかもしれませんね。

この回答への補足

通常の使用以下なんですよねぇ・・・
自炊もそんなにしないので。
手をあらったり、コップを洗ったりする程度です。
しかも築3年なんです。
今まで何度か転居しているなかで一番築浅なのに
どうもさびる度合いが早いのです。
もらいさびするようなものも置いてないし。海のそばでもありません。
なので、なぜっって感じなのです。
賃貸なので取り替えるってわけにもいかないし・・・
もしかしたら、いい方法があるかな?とおもったのですが。

補足日時:2001/07/13 02:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!