
43歳 パート主婦。子供は二人
もう 大学生、中学生 です
毎日 毎日 つまらないです…
朝から弁当、朝食、洗濯、掃除
パートに行き 疲れて休む間もなく
夕飯です…
片付けたりしてる間に夫が帰宅
夫の夕飯をまた支度する…
ようやく眠りにつき、また朝がくる
当たり前なのかも知れませんが
毎日毎日 食事の献立や弁当の献立を
考え、パートをこなし
子供の学習などにイライラしたり…
生活に余裕もないので、節約、節約です
贅沢な外食や買い物もなかなか
行けません…
私の生きている意味が時々わからなくならります
特に誰にも感謝されず
毎日をたんたんと自分の仕事をこなし
大笑いする事も楽しみな出来事も
ウキウキわくわくする事も
ありません
当たり前なのでしょうか?
お金に余裕があれば楽しみな予定なども
出来るのかな とか…
43歳… これから あぁ楽しい!
生きてて良かったなー 頑張って良かったなー
とか 思える日がくるのか…
そんな事ばかり 考えてしまいます。
A 回答 (34件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.34
- 回答日時:
自分で自分の首を絞めているように感じました。
家事は家族で分担できます。洗濯なんか洗濯機がやってくれるんですから、そんなに大変じゃないですよね。
生活に余裕がなくても、月に1度くらい、友達と1500円のランチビュッフェくらい、お金使えませんか?
働いているんだし、そのくらい個人的に使うのは無駄遣いじゃないですよ。
私は一人で映画に行ったりたまに職場の仲間と夕飯食べたりしますよ。
母子家庭の母でカツカツですが、これは私の健康維持のための必要経費と考えています。
2000円程度で気分良くなれるんですから安いもんだと思いますよ。
No.33
- 回答日時:
すっごいよくわかります。
てか主婦の方はだいたい思ったことがあるのでは?と私は思います。が、、そんな時自分で若くして結婚するって決めたんだ!!と言い聞かせます。なので娘には、たくさん遊んでたくさんやりたいことやってから結婚でもいいと思うよ〜?と、言っております。笑No.32
- 回答日時:
僕も働いて帰って来ての繰り返し、、、社会人なら何でも出来るはずなのに自分の世界は狭いですよね。
生きるって何なんでしょうかね~何を目指してるんでしょうかね~分からないですけどとりあえず生きてますよ。
No.31
- 回答日時:
自分が子供の時は、母親が勤めに出ていたので弁当も自分で作ったし、中学に上がったら勉強なんか見てもらったこともない
てか、必要のない作業や子供や旦那にサポートしてもらってもいいことまで、全部あんたがやってんだと思う
少し見直して負担を減らしたら?
No.30
- 回答日時:
私のお母さんは今55ですが、今がやっと人生楽しくなってきたと言ってます。
私が学生の頃は、ハニービー様のような生活をお母さんもやってくれてました。感謝した方がいいのは分かってても、なかなか学生の頃は口に出せない。態度にも出せない。
私が小学生から高校までのお母さんは、いつも疲れててあまり笑ってませんでした。
今は、私も仕事しており、家族で海外旅行行ったり、2人で温泉行ったり、美味しいもの食べに行ったり。
お母さんも、自分にお金をかけれるようになって、すごく楽しそうです。
辛いんだろうなって、想像できます。
お子さんの代わりに、感謝してます。いつもありがとう!
もう少ししたら、たくさん恩返ししてくれます。
No.29
- 回答日時:
うちも同じです。
朝、4:45分に起きて、弁当3つ作って、風呂掃除して、7:10分に出勤。
17:30に帰宅して、炊事、後片付け、お風呂入って、7人分の洗濯干して、
寝る。その繰り返し。
子供さんが巣立つまでもうしばらく頑張りましょう!
私の楽しみは、ママ友との飲み会。
そして、楽天で自分へのご褒美を、月一ショッピングする事です。
No.26
- 回答日時:
子供の学習にイライラするのをやめましょう。
親がイライラしたところで 成績がアップしないでしょ。食事も献立を少し減らして手抜きして下さい。死にませんから。それどころか 今の人は 食べ過ぎらしいですよ。旦那さんの食事の支度もラップをかけておいとけるようにしませんか。2回も台所に立つのはしんどいですよね。子供は感謝なんてしてくれません、旦那もね。一生懸命働いてくれるだけで良しとしないとね。食事を手抜きした分 旦那さんとテレビ観ながら二人だけで 美味しいものを (スィ-ツとか)こっそり食べて 会話しませんか? どうせ旦那さんとも会話も色っぽいこともなく 殺伐としてるんじゃないですか? 子供なんてほっといたって大きくなるんですから 生涯共に生きる旦那さんとの時間大切にされた方がいいですよ。自分が幸せになりたいのなら自分が変わらないとね。時間がないのではなく時間は作れます。頑張って!No.25
- 回答日時:
しっかり家事されてすごいです。
お子様は本当に感謝してないのですか?必要な存在だと思いますよ。私も40代ですが、生きてて良かったな、とか頑張って良かったなとかは自己満足でまずはいいと思います。
例えば、自分がいなければ、この人たちは困る、それだけで存在意義があります。
そして何でもいいんです。テレビとか音楽とか、日常自分の好きなもので、笑ったり、心を心地よくさせたり、ストレス解消しましょう。たとえパートでもストレス解消は大事です。
周りは簡単に変わらないので、自分の気持ちを変えちゃいましょう。
少しの時間でも自分の時間をうまく使えば大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
40代主婦、後悔ばかりで生きる意味がわかりません
その他(悩み相談・人生相談)
-
つまらない毎日
親戚
-
専業主婦・・むなしくないですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
4
50代主婦の方生きがいは何ですか
会社・職場
-
5
孤独で辛いです。 40代で子供が2人(小学生)の 専業主婦です。 結婚10年目です。 主人は、初めは
子供
-
6
自分の人生はとうとうつまらないまま終わりそうです。
兄弟・姉妹
-
7
50代主婦の人ってなにして遊んでるんですか
父親・母親
-
8
40代で子育てが終わりその後の人生を悩んでいます。
兄弟・姉妹
-
9
50代主婦がパートで働く理由
子供・未成年
-
10
エロくなってきた妻
セックスレス
-
11
子育て終わったら、この世から消えていいですか。
父親・母親
-
12
50代から、何を楽しみに生きていくべきか・・・
高齢者・シニア
-
13
アラフィフです、パートの仕事が続かない
会社・職場
-
14
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
15
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
16
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
17
生きるって大変。
会社・職場
-
18
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
19
40代後半専業主婦です。贅沢な悩みなのですが・・・。
失恋・別れ
-
20
47歳。仕事探し。絶望。(長文です)
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
43歳 パート主婦。子供は二人 ...
-
5
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
6
なぜ、結婚で男性が女性を嫁に...
-
7
いじめをする人の末路
-
8
独身女32歳一人暮らしです。 な...
-
9
高校一年です!自分は今北海道...
-
10
体は女、心と恋愛対象は男とい...
-
11
過去の罪は一生消えないのでし...
-
12
つまらない毎日
-
13
仲良くなりたい人に人見知りと...
-
14
いじめられて以降とにかく外見...
-
15
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
16
追い詰められることがあり、周...
-
17
自分の人生はとうとうつまらな...
-
18
無駄な習い事を9年もしてた、...
-
19
40代で自分の終末期を想像す...
-
20
自分が許せません。過去の自分...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter