
友達の運転中の行動についてです。
友達とどこか遊びに行く時いつも車を出してもらって運転してもらいます!
私も家に車もあるし運転できるのですが友達は運転が好きらしく。
お互いまだ免許を取って1年過ぎたくらいなのですが、、、
友達はすごくいい子です。優しいしルールも守る。約束時間に遅れない。
ですが気になることが、音楽が大好きなのかスマホの音楽が終わり止まると運転しながらスマホの操作をしだします。
どれがいいかなーとか。選曲しだして。
警察に捕まると思うし物凄く怖いです( ; ; )
夜真っ暗の山の中の、片側一車線の仕切りのない道路、高速のトンネルの中で操作してた時は本当にすごく怖かったです。スマホを2秒以上みて一瞬道路を見てという感じで。
トンネルではどんどん左に寄ってって死ぬーと思いました。
ですが運転してもらってるし危ないからやめて!というと気まずくなりそうで、、、。
次からは絶対に言ったほうがいいですよね?
でもなんて言っていいか分からず( ; ; )
アドバイスもらえると嬉しいです!
No.4
- 回答日時:
よくはわかりませんが、1度注意はしてあげて、2度と乗らないでおけば良い
のかと思います。
人は大学1年生とかに自動車学校に通い免許を取得し、そこでマイカーを中古車で
買ったりして、実践していきます。
その時に、「友達乗せたりするし、彼女とドライブに行くし、もしも事故にでも遭ったら
マズイしなあ」と考えたりして自動車保険とかも真剣に入ったりすると思います。
教えてグーの事故相談とかでも、事故に遭うとは思わなかったので保険に入って
いなかったとか書いている人がいたりします。
でも、疲れていたりして偶然に事故を起こすのと、保険に入らないのとでは、悪質さ
みたいなものが違うと思うのです。
自分がどれだけ真剣に運転していたとしても、ひょっとしたらいつかは事故を起こした
りするのかもしれないですし、誰かを乗せたりして運転するということもあるわけで
ひょっとしたら彼女乗せてドライブ中にうっかり居眠りしてしまい、それで事故となり
彼女の顔に一生消えない傷が残るのかもしれないとか考える。
車の整備にしてもそうですが、タイヤが古くて無理をしてそれで事故るのかもしれない。
18歳という年齢になった時に、他人のことを考えるという点が、それまでバイクに乗った
時との違いになります。
また、友達の車で長距離でも走れば、「ガソリン代少し出しておこうか」とお金の話も
するのが18歳だと思います。
免許を取得した18歳の男性がいて、中古車でも買う。彼女とかが「ドライブに連れて行って」
と言ったりして、県外にあるテーマパークとかにでも行くと、「私もガソリン代とか出して
おきたいし」とか言ったりすると思います。
なぜかといえば、中古車買ってバイトしてローンでも支払っていれば、それだけでも本人
の負担はかなりあるわけで、それをさらにガソリン代とか押し付けるのはどうかなあ~と
考える。
やはりお金のことまで話すことができてこそ友達であったり、彼女とかであるという考え
方をするというのが18歳の目みたいなものの見方になると思うのです。
>友達はすごくいい子です。優しいしルールも守る。約束時間に遅れない。
何を基準にいい子なのかは人によって違うかと思いますが、幼い感じがあるような気が
します。
その人はどこかの会社とかに入り、上司を仕事で乗せた時とかに、運転中にスマホを触り
「プロ意識の欠落した残念な人」と指摘されて終わったりしないのでしょうか。
車ってね、運転席と助手席と呼びます。昔は運転する前に助手席に座った人がエンジン始動
したり、方向指示器出す際の安全確認とかしていたからです。
18歳くらいの若い男の子が中古車でも買い、同じ年の彼女を乗せてドライブでもした時
に、彼氏が「駐車場代もったいないから無断駐車しよう」とでもいえば、それは彼女が
「それはダメ他人に迷惑かけるでしょ」と言ったりする。
彼氏がスポーツマフラーでも取り付けていて、彼女の家に迎えでも行った時に、「ここ住宅街
なので、音がうるさいからエンジン止めてね」と言ったりする。
良く言うじゃないですか。
人に嫌われないような生き方を目指すと、結局は誰からも好かれないまずしい人生になると。
その人に注意できない時点で、友達関係ではない知人関係みたいなものだと思いますので
その人にどれだけ付き合うのかは考えた方が良い気がしますので、言いにくいなあ~と
感じたら乗るのをやめる方が手っ取り早いと思います。
運転中にスマホを触るってたぶんそれは同乗している人のこととか自覚していないと思う
ので、バスの運転手がポケモンゴーをやっていたりするのと同じだと思いますので、注意
して直るでしょうか?
ちなみに高速代、ガソリン代は割り勘か私が多め、駐車場代は私が払います!
私からしたら私も運転できるのに多く払わないといけないのは、という感じです。
確かに、注意して治るのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 友達4人で車で旅行する予定です。みんな都内住みで、旅行先は長野。 まず、私(女)は日常的に運転してま 11 2023/08/07 08:58
- 運転免許・教習所 青信号の発進がワンテンポ遅い事に何か問題はありますか?そんな運転だと痛い目にあいますか? 10 2023/05/08 10:49
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 日帰り旅行 運転者へのお礼について 大学生です。今週、友達と4人で車で日帰り旅行に行きます。 友達の 6 2022/08/24 02:42
- 運転免許・教習所 青信号になったら何秒以内に発進しないといけませんか?、どれだけ慌てても遅いと文句、無視が正解ですか? 6 2022/05/04 14:15
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- 友達・仲間 ガソリン代を出さない友達について、私22、友達25です。 この前、県外(高速で1時間半程)の友達の所 15 2022/11/28 09:35
- 友達・仲間 道を間違えた時に同乗者から「まさか!通り過ぎてしまうとは…!」と言われたらどうしますか? 2 2022/04/02 17:24
- 運転免許・教習所 自動車の運転免許について 24歳女です。私は運転免許を持っていません。 欲しいと思ったことはあります 14 2022/08/04 12:40
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 友達・仲間 ドライブの後、音信不通にならない為にはどうしたらいいでしょうか?トラブル発生確率100%で絶交します 4 2022/06/29 14:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【自動車】一般乗用車でバック...
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のキーの開錠、施錠時にサイ...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
故障の見極め
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
ここ数年軽自動車に乗っている...
-
MT車に乗っている人どう思いま...
-
車は何度の坂道まで走行できま...
-
駐車場の規定内にするため、車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報