
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ブースターでは入力換算値で (熱雑音) + (ブースタ雑音指数) の雑音を発生します。
因って (ブースター入力レベル) から上記の雑音を引いたものが CN比 になります。
つまり CN比 = (ブースター入力レベル) - ( (熱雑音) + (ブースタ雑音指数) ) となります。
熱雑音が 2.3dB になる理由ですが、
温度290゚K、地デジTVの受信帯域幅5.6MHz における雑音量です。
TV共聴では通常インピーダンス75Ωにおける電圧で表わすので、雑音量は、
雑音量 = √(KTBR) = √(1.38E-23 × 290゚K × 5.6MHz × 75Ω) = 1.30μV
これを 1μV=0dBμV で換算すると 1.30μV = 2.3dBμV となります。
実は 2.3dB という数値には戸惑いました。これに μV の単位が付いていなかったので何を意味しているかわからなかったのです。net内を探して以下の文書を見つけました。
https://home.jeita.or.jp/page_file/2017112720135 …
これの37ページに根拠についての計算があります。
ここにも単に 2.3dB としか書いてありませんが75Ωのインピーダンスが発生する熱雑音の絶対量なので μV の電圧単位があるべきですね。
なお上の式の (ブースター入力レベル) も dBμV と電圧の単位が付いた数値です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 cos^2(x+π/4)=Σ(n=-∞から∞)Cn・e^(inx)が全てのxに対して成り立つように定 1 2023/02/06 18:17
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- C言語・C++・C# プログラミング c言語 4 2023/03/07 01:05
- 数学 どういう意味ですか? 1 2022/12/07 22:39
- 数学 cos^2(x+π/4)=Σ(n=-∞から∞)Cn・e^(inx)が全てのxに対して成り立つように定 2 2023/02/09 17:56
- 数学 至急お願いします‼️今日私立大学入試で数学を受けてきたのですが、問題に納得できません。この問題、数列 9 2023/02/07 00:45
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Excel(エクセル) エクセルで、未来の月の数値を表示させないようにしたい 1 2022/05/07 18:58
- Amazon amazonを語る迷惑メールについて 1 2023/03/06 22:53
- 演歌・歌謡曲 懐メロの事で聞きたいんですが 2 2023/02/10 23:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
電線から異音がします
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
三相200vから単相200v取...
-
負荷電流の簡易計算
-
電気容量について
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
3相4線式発電機の接続の仕方...
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
職場の盗電について
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
変圧器のバンクについて
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
電圧が不安定
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
KwをAに変換
-
身の回りの不便なもの 身の回り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
おすすめ情報