
(今回で最後となります)
以下は、潤滑グリースの腐食防止特性を決定するための標準試験方法の一部の内容です。
翻訳してみましたが、以下の文面について、特に自信がないので、間違っておりましたらご指摘いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
X2.11 Rating Procedure
X2.11評価手順
X2.11.1 Remove the bearing from the test jar and place the bearing cup in a 50 + 50 mixture by volume of isopropyl alcohol and Stoddard solvent.
X2.11.1試験瓶からベアリングを取り外し、イソプロピルアルコールとストダード溶剤の体積比50 + 50の混合物に軸受カップを入れる。
The solvent mixture can be heated to facilitate the removal of the grease, observing the proper precautions for a flammable mixture.
引火性混合物に対する適切な安全対策について注意深いことで、溶剤混合物を加熱してグリースの除去を容易にすることができる。
Agitate vigorously to remove the grease.
グリースを激しく撹拌して除去する。
Repeat the rinsing using fresh solvent mixture to ensure that traces of grease are removed.
新鮮な溶剤混合物を使用してすすぎを繰り返し、痕跡が残っていないことを確認する。
X2.11.2 Transfer the bearing cup from the solvent and allow to dry on clean filter paper.
X2.11.2ベアリングカップを溶剤から移し、きれいなろ紙で乾燥させる。
X2.11.3 Examine the cup raceway for evidence of corrosion without the use of magnification (Section 3).
X2.11.3拡大鏡を使用せずに腐食の痕跡があるかどうかカップ軌道面を検査する(第3節)。
Only a pass or fail rating shall be used.
合格または不合格の評価のみが使用される。Criteria for failure shall be the presence of any corrosion spot 1.0 mm or larger in the longest dimension.
不合格基準は、最長寸法が1.0mm以上の腐食箇所の存在でなければならない。
The number of spots is ignored (see Note X2.1).
スポット数は無視される(注X2.1参照)。
X2.13.2 Precision-Limited testing conducted in concert with testing done to establish the repeatability and reproducibility precision for the revised procedure indicated that this procedure may have similar precision.
X2.13.2改良された手順の再現性と再現性の精度を確立するために行われた試験と並行して実施された精度限定テストは、この手順が同様の精度を有する可能性があることを示した。
X2.13.3 Bias-No statement is made about the bias of this test method since the result merely states whether there is conformance to the criteria for success in the procedure.
X2.13.3偏差 - 本試験方法の偏差については、その結果が単にその手順の合格基準に適合しているかどうかを示すため、記載されていない。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
X2.11.2までは、特に問題ありません。
X2.11.3 拡大鏡を使用することなく、(目視で)カップ軌道面に腐食の痕跡があるかどうかを確認する(第3節)。
Only a pass or fail rating shall be used.
合格または不合格のいずれかの判定が付与される。(やや良いとか、やや悪いはない、という判定はないという意味です)
Criteria for failure shall be the presence of any corrosion spot 1.0 mm or larger in the longest dimension.
不合格は、最長で1.0mm以上の腐食箇所が確認された場合とする。
The number of spots is ignored (see Note X2.1).
この場合、スポット数は判定の対象外となる(注X2.1参照)。
残りは、表現方法の好き好きによって分かれますが、内容としては間違っていないので、大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Therefore, it appears to be more logical to avoid 2 2022/07/05 15:31
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転部試験の難易度
-
TOEICの試験官の試験中の行動に...
-
100 patient-years について
-
英検2級
-
TOEICの試験監督がひどい人だっ...
-
testとtestingの使い分けアドバ...
-
the result と the results
-
英語の翻訳について
-
福岡の英検一級二次試験会場
-
英検2級2次今日受けましたが自...
-
試験成績書
-
運転試験と試運転試験の違いに...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
it の所有代名詞について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英検2級2次、あまりできなか...
-
英検2級2次今日受けましたが自...
-
今日英検の2次試験緊張して頭真...
-
the result と the results
-
先程、英検の準二級の二次試験...
-
英検2級に合格しました。しかし...
-
至急お願いします!!! 今、英...
-
英検2級二次面接試験を受けま...
-
英検2次試験の上履き
-
May I come in? 英検面接
-
この前英検2級の一次試験を受...
-
証明プリについて 英検の受験票...
-
TOEICの試験官の試験中の行動に...
-
英検の一次試験合否通知はなぜ遅い
-
英検二級のニ次試験について 英...
-
入室時の失礼します、聞き返し。
-
英検3級の二次試験なんですが...
-
実用英語検定3級2次試験での...
-
100 patient-years について
-
うっかり過ぎて英検の事務局に...
おすすめ情報