
先週日曜日、英検2級2次面接試験を受けてきました。
音読は、どこも詰まることもなく、落ち着いて、意味を理解しながら
強弱、アクセント、単語の区切りを気にしながら抑揚をつけて読むことが
できました。
No1の質問でパッセージの内容に関する質問で、解答が含まれている
パッセージを言い換えようとしているうちに、焦ってしまいその文を使って説明的な
答えをしてしまいました。 自分では、2点ぐらいかと、、、
No.3、 No.4の受験者の意見を問う問題で、No.3では「I agree」と言わなけれ
ばならないところ「Yes」と言って自分の考えを述べてしまい、No.4では 「Yes」と「No」
の両方の考えを(解答)云ってしまいました。試験官から止められることもありません
でした。
No.3、 No.4に関しては、賛否両方とも答えるものだとと思っていました。
これらのミスは、どれぐらいの減点になるのでしょうか?
答えは、落ち着いて、詰まることもなく、躊躇、沈黙などすることなく文法、
単語の間違いもなく答えることができました。
No2.のイラスト描写では、その通りに描写、少し単調しすぎたのではと、、、思っています。
幼稚園研修生の話でした。吹き出しの部分は、将来の姿を描写していたと思うのですが、
「He was thinking about reading a book about animal for children」とその通り云って
しまいました。
入室から退室まで試験という感覚はなく、通常の挨拶の
ようにしました。何も気にならないほど自然でした。ただ、
問題カードを返す時「Here you are」なんて模範解答のように、
記憶では云った覚えはなく、確か「This is yours」と言って返しました。
こんなところも減点になるのでしょうか。。。
ATTITUDE 3点」って何を対象にした点数なのでしょうか。
試験中 質問に黙ってしまったり、詰まったりすことはありませんでした。
質問には遅れることなくタイムリーに答えることができましたが、終わってみると、ミスが
たくさんあってとても合格できるかどうかとても心配です。
No.3、 No.4の解答の仕方がとても気になっています。
合格率は80%と聞いています。
経験者のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
長文になりましたが、ご拝読ありがとうございました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>合格率は80%と聞いています。
そうですね、「合格率」。つまり、2次試験を受けた人の80%は合格ということですね。
http://eslclub.jp/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3 …
合格点は、ここらですね。
>●2級(19点/33点満点)
[57.6%]
ざっとお話の様子では、そんなに問題がないと思うのです。
それに、
>No.4では 「Yes」と「No」の両方の考えを(解答)云ってしまいました。
>No.3、 No.4に関しては、賛否両方とも答えるものだとと思っていました。
ですが、全体的にまとまれば、それで良いと思います。
ただ、そのアドバイスは、誰かに聞いたものですか?
賛否両方を出すというのは、英検2級ではしなかったように思っています。
でも、それで整合性とか、論理性とか言われるわけではないので、安心してください。
一応、よどみなく言えればとは思いますが、そもそも、質問に対して、トンチンカンになっていなかったかな、というのが懸念材料です。
それと、
>「I agree」と言わなけれならない
解答例としては、そうなっていますが、「Yes」でも、その後に、質問に対して、自分の考える「立場」が表明していれば、大きな問題にはなりません。その辺りはどうだったかなって思います。全体の様子から、あまり気にすることはないのですが……。
>ATTITUDE 3点」って何を対象にした点数なのでしょうか。
英検の場合は、お仕着せのやり取り。
May I come in?(必要ないこともあるはずです)
Thank you. Here you are. Fine,thank you, and you. Pardon? Good-bye
などが言えているか、ということです。
>確か「This is yours」と言って返しました。
>こんなところも減点になるのでしょうか。。。
私は試験官ではないけれども、たぶん、そうではないのです。
いけないのは、日本人にありがちの「無言」で、手渡したり、もらったり、何かをしてしまうことなのです。これは、とっても失礼なことなのです。それをやったら、-1点です。
それはともかく、上から目線ですみませんが、私の感覚では、十分に合格していると思います。
こんばんは、
ご丁寧な回答を頂きましてありがとうございました。
お聞きして、少し安心しました。
私は、65歳、昨年9月の末で仕事をリタイアしました。
ホテル・レストラン関係の仕事を長年やってきました。
リタイアする前まで2年間も海外で仕事をしてきました。
英語を話すことは、仕事上必要なことでした。
英検2級を受けたきっかけは、これから何か英語を
使ったボランティアをしたいと思い、調べてみたら
英語の資格が必要とのことで、最低で英検2級取得必須
とありました。
それまで、英検2級なんかチョロイと思っていたのですが、
本屋に行って問題集を見てみると、「これは勉強をしないと
受からない。」と思い、12月の始めから勉強を始め、一次試験は
75点中68点で合格することが出来ました。
その後、2級面接問題集を買ってきて勉強しました。
問題集では、No.3とNo.4には、賛否両方がありましたので、
てっきり両方答えるものだとばかり思ったのです。
No.3では次の答えを言うとしたら、No.4の質問に行ってしまい!ここで、
失敗したと一瞬、思ってしまい、次はちゃんと両方こたえなければと思ってしまって、、
試験官が、「No」の答えを聞いてこなかったので、But と言って、「No」
の答えをつないで言った次第です。
今回、英検2級を受けてみて、英検2級は”チョロイ”なんて
思っていたことは自分の慢心でしかなかっと感じさせられました。
3月2日が吉日であることを祈って待ちたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1のWindFaller です。
お返事いただきまして、ありがとうございます。
私自身、英検2級というのは、もう、何十年も昔のことで、その当時から比較すると、最近は、なかなか難しくなっているような気がしました。海外で生活し、英語を使っている人には、どうってことがないものなのでしょうけれども、英検は、なかなか英単語の方がレベルが高いようです。
一次試験で、68/75を取れるというと、相当にお出来になるのですね。
私は、英語の勉強というよりも、もう闘病生活のほうが主流になって、外に出て働くこともできませんが、語学を使ってボランティアとは羨ましくも感じます。
今後のご活躍を期待しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
misspecifiedとmisspecification
-
英検の一次試験合否通知はなぜ遅い
-
教員採用試験の英語の模擬授業...
-
TOEICの試験官の試験中の行動に...
-
英検の勉強方法
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
中学3年です。when とthen の...
-
英検二級の合計スコア1950以上...
-
it の所有代名詞について
-
TOEICで同じ記号を連続してマー...
-
同志社英語で分からない単語が...
-
高3の者です。指定校推薦を狙...
-
TOEICリスニング
-
英検、漢検の正式名称
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英検2級2次、あまりできなか...
-
英検2級2次今日受けましたが自...
-
今日英検の2次試験緊張して頭真...
-
英検2級に合格しました。しかし...
-
英検2次試験の上履き
-
英検二次試験の会場に駐車場や...
-
the result と the results
-
入室時の失礼します、聞き返し。
-
英検の一次試験合否通知はなぜ遅い
-
至急お願いします!!! 今、英...
-
英検2級二次面接試験を受けま...
-
TOEICの試験官の試験中の行動に...
-
証明プリについて 英検の受験票...
-
TOEICの受験地
-
英検3級の二次試験なんですが...
-
英検二次面接での老眼鏡
-
英検準1級面接(二次試験)に...
-
TOEICで満点を取るには努力だけ...
-
misspecifiedとmisspecification
-
英検2級二次試験について
おすすめ情報