
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ローレル(月桂樹)の葉は食べても大丈夫です。
まぁ葉そのものはあまり美味しくはないですが、唾液の分泌地を増大させて消化を助ける作用があり、ヨーロッパでは一日数枚のローリエを食べることが肝臓に良いとする伝承医学がある位ですので、全く問題ありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/03 16:56
ローレルって月桂樹だったんですね!(といっても月桂樹がなにかしりませんが;;
食べても安心ということで、しかも肝臓に良い!という伝承もあるとかやった!って感じです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
何という名前の虫か教えてください
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
パイナップルにたかる虫
-
梶井基次郎の檸檬
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
ふにゃふにゃになったキウイっ...
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
キャラメルと相性のいい食材
-
職場で隣の人についてです。飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
何という名前の虫か教えてください
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
教えてください!!
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
北海道では、見かけないもの
-
パイナップルにたかる虫
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
梶井基次郎の檸檬
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
さくらんぼに似ているが、さく...
おすすめ情報