
昭和51年3月~昭和59年5月までこちらの年金基金(当時は西日本麦酒卸売業厚生年金基金)に加入しておりました。
60歳を迎え長年とっておいた通知ハガキを見ると60歳から手続きをすると年金がもらえるようになると記載されております。
このサイトのホームページを見てもそのような事が一切書いてないので、どのように手続きを取ったらよいのかわかりません。
それと「平成 27年07 月17日解散認可済」とホームページに出ておりましたが、どういう事なのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 60歳から年金を受給希望ですが... 4 2023/07/28 20:25
- 厚生年金 加給年金の受給資格について教えてください。 3 2022/07/06 14:33
- 国民年金・基礎年金 老齢基礎年金が追納できない根拠は? 2 2022/07/25 14:10
- その他(年金) 父が東京都の職員でした年金を受給しています。年金の現況届について質問があります。 9 2023/06/13 19:19
- その他(年金) 毎月 皆様の年金受給額は幾らですか? ご指導下さい。 先日 65歳で47年勤務した、ある大学病院勤務 4 2022/05/24 07:28
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
- 経済 社保倒産について(´・ω・`) 2 2023/03/02 20:09
- 厚生年金 令和4年の2月に20歳の誕生日が来て、誕生日の一週間後に学生年金免除申請の用紙が届きました。 進学の 2 2022/04/05 22:11
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- 国民年金・基礎年金 年金について教えてください。 夫 60歳で死亡 老齢基礎年金 600,000円 老齢厚生年金 1,0 3 2023/03/29 15:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険について教えて下さい。
-
地方公務員の定年後の再任用の...
-
年金額の確認の書類としては、...
-
遺族年金
-
年金の収入が1000万円以上の人...
-
年金 65歳からの家族手当 加...
-
年金についての素朴な疑問
-
年金支給額について
-
障害者年金をもらっていますが...
-
一般就労しながら障害者年金は...
-
厚生年金や国民年金基金の掛け...
-
年金いらないんで年金払いたく...
-
兄の年金に付いて質問です。 独...
-
2月に母がなくなり2月22日に未...
-
未支給年金ですが、友人が、手...
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
40代で10年前から職歴なし...
-
未支給年金の請求から支払いま...
-
子供のいない53歳男性って、ど...
-
生活保護受給中に亡くなった母...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪 小学校教諭 定年後 再任用...
-
年金額の確認の書類としては、...
-
年金の収入が1000万円以上の人...
-
地方公務員の定年後の再任用の...
-
年金の訪問について
-
遺族年金
-
一般就労しながら障害者年金は...
-
年金証書が、1月に届いたのです...
-
年金いらないんで年金払いたく...
-
兄の年金に付いて質問です。 独...
-
西日本酒類販売業厚生年金基金...
-
年金支払額が大きいほど、将来...
-
障害者年金をもらっていますが...
-
農林年金特例一時金はどうなっ...
-
保険について教えて下さい。
-
親の年金を教えてもらいたいで...
-
教師の年金に関して?
-
厚生年金や国民年金基金の掛け...
-
年金の繰り下げについて
-
個人年金を年金で受け取るか一...
おすすめ情報