
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大型水槽となると、家庭での水漏れ箇所の特定方法は、現実的ではありません。
ひび割れがないことを確認し、つぎめをすべて補修するしかありません。
しかし、ヒーターを使用している場合、水漏れのみならず、火災の危険性もある為、水漏れした水槽は『破棄』とするのが安全で、合理的な処理だと思います。
No.4
- 回答日時:
コーキングで水漏れを補修するのは難しいです。
大型数層の場合、水位の高さがあるので、水圧も高いです。
水槽が壊れる場合、一気にに壊れるのではなく、
水漏れヶ所から徐々に壊れているので、特に注意が必要です。
漏れ出る水の量が、半端じゃないですよ。(おわかりだと思いますが・・・)
今の水漏れの量の、倍くらい水が漏れたら、「押える」だけじゃ、済みません。
水槽の水を抜き、生体を避難させて・・・なんてやっていたら、バケツ3杯分くらいは
すぐに抜けます。
寿命だと思って、思い切って交換してみてはどうですか?
私は、150のアクリルは、アクアショップの方に来てもらい、
補強のアクリル板を張り、補修してもらいましたが・・・・
No.2
- 回答日時:
大型水槽で部分的にコーキングしても無理ですよ。
プロでも難しいです。
新しいコーキング部と旧いところが完全に復元できません。
漏洩部を含め広範囲にコーキングすべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 洗濯機水漏れについて教えてください 縦型洗濯機で枕をあらいました。 水を含んでかなり重くなり、膨らみ 3 2023/04/06 11:23
- その他(住宅・住まい) トイレの床から水漏れしてます。原因を教えて! 5 2022/05/08 15:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの水漏れと水道代金について教えて下さい。 3年前に引っ越してきた約築30年の賃貸マンション 3 2023/07/25 13:37
- 電気・ガス・水道 シャワーヘッドから時間差で水漏れする原因は何か? 新しく借りたお部屋で、シャワーヘッドから時間差で水 4 2022/11/10 11:32
- 電気・ガス・水道 水漏れ 1 2022/05/31 18:52
- 電気・ガス・水道 賃貸マンションの天井から水滴の音がする→業者に確認してもらったが水漏れはしてない。では原因はなに? 5 2022/03/26 14:15
- 一戸建て 水漏れに関して 6 2023/05/09 19:27
- 洗濯機・乾燥機 パナの洗濯機漏水。 パナソニックの洗濯機の洗剤入れ付近から漏水します。 自分で少し分解して調べました 1 2023/01/21 18:09
- 魚類 120cmのガラス水槽の角にヒビが入っていました 水漏れはしていないようですが、水を入れて使うのは危 6 2023/04/13 13:06
- 電気・ガス・水道 賃貸住みで下の階に水漏れが起こりました。 5 2022/10/06 18:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水替えをしたら薄らピンク色に・・
-
クーリーローチについて
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
-
排水パイプの白い固形物
-
金魚の元気がないように見えます
-
ミナミヌマエビ 死んでしまう
-
買っていたベタが1ヶ月で死ん...
-
野生のタナゴの飼育について
-
底床、川砂について 水質につ...
-
カクレクマノミとスズメダイ系...
-
ネオンドワーフグラミーの混泳...
-
コリドラスを飼い始めてもう3ヶ...
-
尾腐れ病の魚がいた水槽は、ま...
-
魚(ドジョウ)の病気について
-
伊勢エビを飼うには・・・
-
熱帯魚を飼っているのですがな...
-
魚しかいない45センチの海水...
-
スマトラ 45cm水槽
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
再質問です。自分の説明が悪か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
ペットショップで魚を引き取っ...
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
水替えをしたら薄らピンク色に・・
-
プレコがすぐに死んでしまう原因?
-
水槽水表面の泡は何でしょうか
-
買っていたベタが1ヶ月で死ん...
-
カラムナリス、エロモナスの発...
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
-
(再)水槽内の水カビの撃退方...
-
コケ取り貝は、エサがないと死ぬ?
-
熱帯魚が体を痒がる理由
-
グラミーの行動について
-
アカハライモリが水に浮いてい...
-
白コリドラスの尾ひれが赤いで...
-
アロワナが口をパクパクするの...
-
トウガラシのエビへの影響
-
ネオンテトラなどライトをつけ...
おすすめ情報
このような状態です。全体ではありませんがコーキングをしましたが。まだ水漏れします。
ポタポタたれます。。