dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話しかけた時の相手のジェスチャー。
初対面で同席した人に挨拶替わりに簡単な質問をしたら、その人が口の前に人差し指を立て、何も答えてくれませんでした。
これは自分は聾唖者です、という意味ですか?

質問者からの補足コメント

  • 説明不足でした。すみません。
    お礼欄に合わせて状況説明を書かせて貰いましたが、その状況ではどんな事が考えられるでしょうか?
    非常に不可解で、相手の心理が知りたいです。
    相手は不安そうな顔をしていますした。

      補足日時:2018/03/06 10:32

A 回答 (4件)

スケート金メダルの、小平奈緒選手パターンでは。

まわりの空気が、読めていなかったのかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そだねー。(カーリング)
それが妥当な解釈の様ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/06 13:42

それは静かにしろか内緒だの意味です。

聴覚と言語障害者に失礼ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
状況の説明不足でしたが、午前中ずっと隣同士で講演を聞き、昼休みの間、何も話さないのも失礼かと思い、挨拶替わりに声を掛けたらそのジェスチャーでした。
初対面の人に大変常識はずれな対応だと思い、その時は非常に不快でしたが後から、もしかして話せない人かなと思ったのか質問のきっかけです。
話せるなら、いくら話したく無くても一言ぐらい返事をするのが社会人では?

お礼日時:2018/03/06 10:26

静かに、と言う意味か、秘密という意味です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/06 09:58

静かにしろって意味です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/06 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!