dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんばんは。よろしくお願い申し上げます。
 40近くの妹が、妊娠したみたいです。早速、産婦人科を調べようと思っております。過去の投稿を見たら、住んでいいる東浦和付近で評判がよいのは、「埼玉協同病院」と浦和付近では、「加藤クリニック」となっておりました。
 妹は、高齢なので総合病院が良いと申しておりますので前者の「埼玉協同病院」にしようかなとも考えましたが、なにやら政治的な共○党臭くて、気になります。それで北浦和の「さいたま市立病院」とも考えております。
 ご質問したいのは「埼玉協同病院」は政治色は強いでしょうか?気になりませんか?政治的にノンポリの方でも。また、「さいたま市立病院」の産科の評判はどうですか?前者の協同病院に負けませんか?この投稿欄には全く出てきませんか?
 どうか、よろしくご教示よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

ノンポリとは懐かしい単語ですね(笑いました)。



確かに運営しているのは共産党かもしれませんが、だからといってそれが診療方針に何か影響を与えるわけではないし、また朝食と一緒に赤旗が配られるわけではないでしょうから、あまりそのことについて気になさる必要はないのではないでしょうか。

とは言うものの、私はさいたま市立病院がいいのではないかと思います。環境もいいですし、妊婦への指導もしっかりしているように思えます。NICUも確かありましたよね。失礼ながら妹さんはマル高出産となるでしょうから、出産時のリスクもそれなりかと思われます。そんなときに同じ病院の中にそうしたバックアップ体制が整っていればそれこそ安心というものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。先ほど、車で妹と見学に行ってきました。
 建物は、市立の方がきれいで、協同の方は、自宅から近いでした。今日は、両方とも第2土曜日でしたので休診でしたので、妹婿と相談しようと思っております。NICUですか、ありがとうございました。大変適切なご回答を!

お礼日時:2004/10/09 14:46

度々失礼します。


見に行かれたとのことですが、お休みだったとのことで残念でしたね。↓下にURLを貼りますので、ご参考までにどうぞ。ここの病院には仕事でちょくちょく行きますが、華美な雰囲気がなく文化的な感じがして個人的には非常に好きです。ロケーションもいいですよね。

参考URL:http://www.saitamashiritsubyoin.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

来週、妹と市立病院に診察にまいりたいと思います。私には、子供がいないので妹には、子供が授かるよう祈っております。
 本当に適切なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/10 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!