dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイミング療法でうまくいかなかった為、人工授精を考えてます。

検査をしてから人工授精だと思うのですが、その際、男性側はどういう風にするのでしょう?

クリニックに行って「じゃあそこの部屋で抜いてください」だとかなり無理だなあと^^;
ましてや奥さんと先生の待ってる前で「はい、終わりました」って、、そんな事できねえ。
うちから容器に入れて持って行くのならまだなんとか抵抗ないのですが。

そんな事言ってる場合じゃないのでしょうが、気になったので先に質問してみました。

A 回答 (3件)

こんにちは。


人工授精中のものです。

やり方は、どの病院もほぼ同じだと思いますが、精液をどの形で採精するかは違うかもしれません。

私の通っている病院は、両方可能ですよ。
私の主人は、今まですっと採精を家でしています。
その場合、病院から容器を受け取り、人工授精当日の朝、採精して持っていきます。(保存は人肌ぐらいが一番適温だそうです)うちの病院は、午前中しか人工授精を実施しませんので、朝の採精でOKなんですけど、病院によっては夕方も実施するところがあるようです。
主人は、朝、仕事前に出していきます。
朝から射精は結構しんどいようですが頑張ってくれてます。

うちの主人も、絶対病院で出したくないっていうか出ない!って言ってますよ^^;
でも、絶対そうしないとダメと言われたら、頑張ってみるそうですが、きっと無理だろうなぁとは言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます。
なんでもない様な事で、でもかなり心配事でした^^

午前中の人工授精なら朝でOKなんですね。嫁の通っている病院も午前中だったと思います。
とはいえ、朝に家で「じゃ今から射精してくるわ」「じゃこれを持って行ってくれ」って感じですね。
それはそれでえも言われぬ話ですが、病院よりはマシなので頑張ります。

お礼日時:2008/03/21 16:01

こんにちは。



男性の方ですね?
クリニックによっては容器を渡されて「家で採精してください」というところもあります
クリニックの採精室ですることもありますが、奥さんと先生の待ってる前ではしないですよ(笑)
一昔前は病院のトイレで、、って情けないこともありましたが、さすがに最近ではないでしょう。
ダメもとで家で採精していいかお聞きになってみては?
    • good
    • 0

精液検査はどちらの場合もあります。



直接病院に行くなら、病院で出した方が状態もわかりやすいですね。

私も検査を受けましたが、私の場合は家で容器に入れて、妻に持っていってもらいました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!