
私は自分の性格に悩んでいます。何か改善方法はありますか?
私は極度の恥ずかしがり屋で、そこから見栄っ張りになってしまっています。自分の家族、親族が容姿や勉強や運動ができるとか習い事でこれをやってたとかステータスで人を判断する人達で、私はそこに見合うスキルを持っていません。実際何をやってもダメで自分に自信もありません。「何かやろうとしてもどうせまたダメになるでしょう?」と親族から裏で笑われている気がしています。 口では直接言われませんが、雰囲気というか…感じています。いけないことですが、意固地になり、親族がうちに来ても挨拶しに出て行けなかったり(母屋には祖父母がいるのでうちに親族が集まります)、あまり関わらないようにしてしまってます。そんなの出て行ってさっさと挨拶なりちゃちゃっと済ませてくればいいと思うと思いますが、やはり親族の成功した話や、最近こうゆうことがあったとか面白おかしい話を聞いていると、何も話す事のない自分の生活が恥ずかしくてたまらないと思ってしまい、出ることをためらってしまいます。
また、仕事場の人や紹介で出会った人など新しく出会った人に自分をさらけ出せません。素の私の事なんて聞いたらきっと”つまらない人間だな”、と思われると、見栄を張った嘘をついてしまいます。それに本当事を言えばその程度だったのかと引かれて失望すると思います。また、そのまま見栄を気にして嘘がばれないように、凄くいい人、これからも付き合いたいと思った人とも距離を置いてしまいます。昔からの友人にも、最近私の情緒が不安定で迷惑をかけてしまっているので、申し訳なく、こんな自分なら会わない方がいいと思ってしまいます。(会ってもネガティブな話ばかりしてしまうので、最近は誘いも断っています)どうせ私と会ったってなんのステータスにもならないし、つまらないだろう、と思ってしまうのです。ただこんな私でも、見返りのためでも、自分の予定を埋める駒としてでも、付き合ってくれた友達を突き放すのは申し訳なく思います。そんな風に思ってしまう私は最低です。
趣味などの没頭できるものがあったならまた違ったかもしれませんが、それもなく、一人でいると落ち込むばかりです。 上記もしましたが、改善方法や経験談、メンタルトレーニング方法などもしアドバイスいただければ幸です。ここまでお読みいただきありがとうございました。長々と申し訳ありませんでした。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
世間体を気にする人はうわべだけで、内面で実はものすごく我慢とか見下しをしている印象があります。
質問者さんは自己欺瞞(じこきまん)という状況にあると思いました。
自己欺瞞の意味:自分で自分の心をあざむくこと。自分の良心や本心に反しているのを知りながら、それを自分に対して無理に正当化すること。
現状にたえられなくなっているということは、質問者さんは自己欺瞞から抜け出したいと考えているんだろうと思います。
本当の自分は他人の評価に左右されません。他人に自分を侵害されることはないんです。
今、ここにいる質問者さん自身が0であり、100です。
ネガティブは人にうつります。ポジティブもうつります。質問者さんはあまり考えすぎず、なんとなくネガティブな場面を避けて、なんとなくポジティブな場面にどんどん向かいましょう。
人を頼っていいですし、迷惑をかけてなんぼです。
それが人付き合いです。
No.2
- 回答日時:
年齢は分かりませんが
貴方は自分の性格に
悩んでるんですね!
家系がどうのこうの言ってますが
性格を変えるのは大変です。
親族とも上手く調和していかなければ
いけません。貴方は誰の遺伝子も
持たずに産まれてきた訳では
ありません。
先祖代々の血を受け継いできて
るんです。今の環境を変えるしか
ありません。私もつまらない
人間ですよ!みんなそう思って
生きてるんです。唯一の違いは
向上心があるかないかです。
メンタルトレーニングとかは
難しく考えず、人と触れ合って
経験を積む事です。荒波に揉まれ
無ければ何も得られません
少しでいいんです。冒険して
みて下さい。友達がいるだけで
幸せです。みんな助けてくれますよ
カミングアウトして下さい
楽になります。
ちなみに海が近くにあれば
行ってみて下さい。
人間なんてちっちゃいもんです
少し世界を広げて下さい
色んな人と話して下さい
きっと助けてくれますよ!
人と言う字は人間が支え合うと
言う意味ですよ!
まだまだこれからです。
No.1
- 回答日時:
私も恥ずかしがりなので少し気持ちはわかります。
結局人の性格は大きくは変えられないと思います。
そのかわり、考え方を変えることはできますよ。
自分の価値が低いからではなく、そうネガティブに思う自分が原因だと思います。
自分の価値は関係なくて、周りに自分がどう貢献(役に立つことが)できるか考えた方がいいです。
オススメできるかわかりませんが、私はアドラー心理学が好きなのでよかったら読んでみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間的魅力の無い男です。
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
ハメ撮りは性癖ですか?それと...
-
別れてからもなんだかんだ会っ...
-
一人暮らしをする女子大学生で...
-
彼氏が私の脇や、お尻の匂い、...
-
私を振った彼が、復縁を望んで...
-
彼氏に寝込み襲われました。 起...
-
他に好きな人ができた、という...
-
女の子は振ったことを後悔する...
-
念じたら迷惑な人(特に隣人)...
-
1ヶ月前に別れた彼がいます。 ...
-
1ヶ月未読無視だった彼からLINE...
-
彼女に寝取られ性癖があると暴...
-
恋人をボロボロに傷つけて別れ...
-
2年半くらい同棲していた彼氏と...
-
幸せになってね、と言われた相...
-
振られて1年以上連絡など取らず...
-
彼氏にふられて2週間ほど経ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報