
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは、No.2です。
スミマセン。
相鉄→東横線の乗換ではなく、東横線→相鉄への乗換でしたね。
失礼しました。
No.2で回答した経路を逆に辿れば良いのですが、
それだと不親切だと思いましたので、再度回答致します。
下記の添付をご覧になりながら、説明を見ると不安は氷解すると思います。
https://www.tokyu.co.jp/image/railway/img/yokoha …
東横線、改札は「南改札」から出てください。
一番、元町・中華街駅寄りの改札です。
↓
2フロア上がると正面に“B1階 中央自由通路”です。
ここまでは人の流れがあるので、すんなり来れると思います。
↓
中央自由通路出る前に左後ろ側に、相鉄線への通路があります。
真っ直ぐ進むと上りエスカレーターがありますので、エスカレーターを上がると相鉄線2階改札です。
No.4
- 回答日時:
身長関係あるかな…。
慣れないと遠くに感じますよね。探しながら歩くと、実際時間もかかるし、たくさん歩いたようにかんじますよね。
その時の、人の多さでも、なかなか前に進めなかったりもしますから
時間に余裕を持って出掛けられたら良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
首都圏で電車運転士をしております。
慣れている方で5分強で行けますが、横浜駅は大規模改良工事中で仮設通路で日々変わっているので、慣れていないと10分位掛かってしまうかと思います。
最速経路は、
相鉄線は一番前に乗り、
一番前の横浜駅2階改札を出る。
↓
右斜め前のエスカレーターを下り中央通路方面へ。
↓
中央通路まで来たら横切らず、
折り返すように右後ろの通路へ。
※中央通路は人通りが多く、横切るのが大変なので。
↓
下に下ると東横線&みなとみらい線改札。
相鉄線1階改札からだと、空いていますがちょっと歩きますし、
中央通路を横切る経路は、分かりやすいのですが、
混んでいる人の流れを横切る形ですので、慣れている人なら良いのですが、不慣れな方にはお勧めしかねます。
No.1
- 回答日時:
10分はかからないですよ。
だいたい5分くらいです。
ただ、ちょっと分かりにくいルートかもしれません。
ご参考に→https://xn--cck0a4ah6349a9b5a.com/archives/20116 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR新横浜駅と相鉄・東急新横浜駅の位置関係は? 2 2023/06/17 13:25
- 電車・路線・地下鉄 相鉄と東急の直通線が来年3月に開通しますが、ダイヤについて以下、もし、情報があれば教えて下さい。なけ 3 2022/10/31 14:57
- 電車・路線・地下鉄 相鉄・JR埼京線直通について 3 2023/03/28 04:06
- 電車・路線・地下鉄 相鉄 東急乗り入れ車両について 1 2023/04/09 21:01
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の 1 2023/05/14 14:03
- 電車・路線・地下鉄 東急新横浜線で、10両編成が入線したりするか? 3 2023/05/04 10:54
- 電車・路線・地下鉄 東京~横浜までのJRの運賃 東京~横浜を普通にJR東海道線を使うときの運賃と、東京~新横浜を東海道新 13 2023/05/19 07:30
- 電車・路線・地下鉄 新綱島駅のホーム長さについて 1 2023/05/04 12:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
京葉線・総武線の定期について
-
定期券について
-
定期券の途中下車についてです
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間について
-
乗り換えた場合の遅延証明書の...
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
西船橋(JR武蔵野線)の朝の混...
-
このルートで川口駅から池袋駅...
-
車で目的地へ向かう際の所要時...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
JRの定期についてです。 区間内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
SUICA定期の「経由」について
-
京葉線・総武線の定期について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券の途中下車についてです
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
おすすめ情報