
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
定期には、必ず「経由駅」が記載・限定されています。
ですから、始発駅~経由駅 はどこでも乗降可能ですし、
経由駅~終着駅 もどこでも乗降可能です。
No.6
- 回答日時:
具体的に駅名書いてもらわんと答えようがない。
何か書けない事情でも?
主さんとは違いますが、以前武蔵小杉から新橋へ横須賀線で通っていたとき、品川から新橋まで横須賀線の路線を使い地下を走るのですが、山手線や京浜東北線の品川〜新橋間の各駅には地上駅にもかかわらず定期券で入退場自由とのことでした。
No.5
- 回答日時:
JRの路線は、愛称と実際の経路名称とが異なることがあるけど
(たとえば京浜東北線と東海道線(横浜~東京)は同じだし
上野東京ライン(品川~上野)と山手線、京浜東北線は同じ
のように)経路上、同じ路線ならどちらに乗っても問題ないよ。
たとえば鶴見~東京の定期券を持っていたとして、
川崎で降りて東海道線に乗っても良いし、そのまま京浜東北線に
乗り続けても良い。
品川から山手線に乗り換えて東京まで乗るのもOK。
品川から横須賀線地下の東京へ乗り換えるのもOK。
鶴見~東京の同一路線ならどれに乗っても大丈夫。
聞きたいのはそういうこと?
No.4
- 回答日時:
A-B-C-D--F
C駅はB駅とD駅との間にある〇〇線の駅ですか?
そうであれば、全く問題ありません。定期券の区間内(A~F)の駅であれば、どの駅でも乗り換え可能ですし、途中下車しても構いません。
No.2
- 回答日時:
JR定期を登録したカードには、現金チャージをしておいてください。
その前提でいえば、
定期区間内は、どこの乗り降りでも、自由です。
その線路区間から逸脱した場合は、
その逸脱した区間の料金だけがチャージから引き抜かれます。
逸脱とは、区間外延長や区間内途中から逸れた場合、に適用されます。
No.1
- 回答日時:
指定経路の内方なら乗降自由です。
>例えばC~Fまで行く電車あるとしたらD駅で乗り換えではなくC駅で乗り換えるとかです
指定経路と異なる経路を通過する列車は厳密には不可です。
ただ、降車駅で経路を特定する事は不可能。よって改札は通過できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 指定席で乗り換えありの新幹線チケットを買ったのですが、時間通りに行けなくなってしまいました。違う時間 6 2023/08/11 05:07
- 電車・路線・地下鉄 明日、福岡から飛行機で中野サンプラザまで行く予定です。 それで、羽田空港から、神田駅経由で中野駅まで 3 2022/10/07 09:56
- 電車・路線・地下鉄 南北線から半蔵門線への乗り換え 6 2022/10/02 00:42
- 電車・路線・地下鉄 大阪メトロについて 高井田から守口までの経路で定期券を購入、 1.緑橋乗り換え、今里線にて太子橋今市 2 2023/04/03 20:35
- 電車・路線・地下鉄 定期区間について 4 2022/07/18 07:19
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅での乗り換え方法について質問です。 京成線からJR線に乗り換えます。 京成の定期券(PASM 3 2023/06/27 21:44
- 電車・路線・地下鉄 大宮駅で乗り換えて熱海駅へ 8 2023/05/10 21:10
- 電車・路線・地下鉄 定期区間内から定期区間外への乗車料金について 4 2022/07/24 15:43
- 電車・路線・地下鉄 jr電車の定期について質問です。 通勤する際に使用する定期券は行き先が変わらなければ乗り換えとか多少 3 2022/05/08 20:06
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅の乗り換え方法について質問です。 京成からJRに乗り換えます。 京成の定期券(磁気券)とJR 2 2023/06/27 22:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇...
-
東海道線の定期券の経由について
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
京葉線・総武線の定期について
-
定期券の途中下車についてです
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
平日の羽田→駒込の所要時間
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
横浜で東急東横線から相鉄本線...
-
湘南新宿ラインと上野東京ライ...
-
運転席に掲示されている数字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
SUICA定期の「経由」について
-
京葉線・総武線の定期について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券の途中下車についてです
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
おすすめ情報