
国民健康保険料について。
1月末から旦那の扶養に入りました
それまでは国民健康保険に加入しており
国保脱退手続きは完了しております。
しばらくしてから
国保から精算後の通知が届き
29年度の精算手続きを完了させていただきました。
変更後は以下の通りです。
年税額177700⇨精算後111100
9期分 44400⇨精算後22200
なお、減額された納税通知書は
3月中旬にお送りします。
と書かれていました。
どういうことでしょうか?
ちなみに9期分の22200円まで支払い済みです
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
9期分の22,200円を支払えば、それで終了です。
還付はないと思われます。質問文に書かれている金額から以下のように推測しました。
国民健康保険には29年8月から加入し、30年3月までの8か月分の保険税(29年度分として)を支払うことになっていた。つまり1か月分が約22,200円ということ。総額で177,700円。これを4回に分けて納付(7期から10期まで)、1期あたり約44,400円の予定でした。
1月末に脱退したため、保険税は12月分までを支払えばよいので、合計で22,200円×5か月=111,000円になる。
したがって、9期分は22,200円だけ納付すればよくて、10期分は支払う必要がなくなった。
(市町村によっては、10期に分けて納付する場合のほか、9期あるいは8期に分けるところもあります)
No.2
- 回答日時:
29年度の精算手続きを完了し、
年税額177700⇨精算後111100と減額され、
9期分 44400⇨精算後22200、納税通知書は3月中旬にお送りします。
とあり、
それらの連絡の通り、と思います。
9期分の納付請求書が来たら、
「9期分の22200円まで支払い済みです」と、その領収書を示せば良いです。
社会人であれば、言えるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- 健康保険 国民健康保険料は毎年変わる? 4 2023/03/19 11:23
- 健康保険 国民健康保険料の軽減について教えて下さい 6 2022/07/13 01:08
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 福祉 精神障害のある弟を国民健康保険に加入させるか扶養にいれるか 1 2023/07/11 11:41
- 健康保険 扶養の妻の年収が130万を超えてしまいました… 3 2022/09/03 11:35
- 健康保険 国民健康保険について。 4月31日に会社を退職しました。国民保険の切り替えをせず、6月1日に国民保険 3 2023/07/13 00:39
- 健康保険 質問なのですが、仕事を辞めて無職の数ヶ月間親の扶養にはいっていました。 その後、就職し再度保険に入り 5 2022/08/16 04:56
- 健康保険 夫婦共働きで働いてます 2人とも健康保険です 今後は、夫の体調が悪いため 今の勤め先のまま 夫の勤務 1 2022/04/03 15:40
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日曜なのに区役所から電話?
-
マルペイ?
-
国保資格喪失と健康保険(社保...
-
国保の1期とは何ヶ月ですか?
-
会社が社会保険料を未納したま...
-
社会保険料の月変届の提出忘れ...
-
数日加入の国民健康保険の払い方
-
国民健康保険料の年金天引きに...
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
国保はなぜ8回で納めるのですか?
-
収入金額と所得金額の違い
-
「低所得者I」の判定基準「80万...
-
日本年金機構って個人の所得を...
-
無職の兄を世帯分離できるでし...
-
国保未加入のまま死亡しました
-
奨学金滞納中に回収受託終了の...
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
社保と国保の二重払いについて...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
日本人は年々金持ちになってる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国保の1期とは何ヶ月ですか?
-
コンビニの当日振込は何時まで...
-
国民健康保険料の年金天引きに...
-
数日加入の国民健康保険の払い方
-
国民健康保険についての質問で...
-
国民健康保険料は前払い?
-
駐車場延滞金について
-
期限の過ぎた納付書での支払
-
「払込取扱票」での振り込み、...
-
年末調整で国民健康保険の支払...
-
会社が社会保険料を未納したま...
-
日曜なのに区役所から電話?
-
国保資格喪失と健康保険(社保...
-
過誤納付等以外で、納めた健康...
-
ペイジーATM
-
任意継続保険料の納付期日が過...
-
20歳会社員からフリーターへ、...
-
会社退職後14日以内に国民年金...
-
4月に退職後の様々な保険料の支...
-
所得税って分割払いできますか
おすすめ情報
言葉足らずで
すみません。。
年税額の差額の66000円の還付があるということですか??
それとも3月まで支払う予定があった金額が、1月から扶養に加入したので
支払う義務がなくなり、
支払い額が減りましたよ、という通知でしょうか?
9期分の対応は分かってます。
年税額の差額66000円についてですが
これから還付されるのか、
否かを聞きたかったです