dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害者雇用納付金の申告をするのに、ペイジーの納付書で支払いをするのですが、金額は申告額を手書きで書く所があります。

実はこの金額を間違えてしまい、訂正印で支払い額の修正をして納付ができるのでしょうか?

ペイジーは納付書がなくても発行されている番号などでも納付ができるようなのですが、我が社には電子納付を出来るものが導入されてない為、ペイジー納付書で支払い予定です。

すいませんが、教えてください。

A 回答 (3件)

>訂正印で支払い額の修正をして納付ができるのでしょうか?



 残念ながら、金額の訂正はできません。


>ペイジーは納付書がなくても発行されている番号などでも納付ができるようなのですが、我が社には電子納付を出来るものが導入されてない為、ペイジー納付書で支払い予定です。

 電子納付と言っても、ネットバンクを利用していなくても大丈夫です。
 コンビニでの支払いではダメでしょうか?
 取引先の銀行のATMでも可能(口座から現金を引き出し、ATMで納付)だと思いますが、詳しくは銀行の窓口で相談されると良いと思います。

 http://www.pay-easy.jp/howto/index.html
 ATMのデモ体験してみてください。
  

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり金額を訂正するのは難しいのですね。
銀行に確認してみます

お礼日時:2012/05/12 22:12

商法の規定だったと思いますが、請求書や領収書などの金額訂正は全くできません。


(請求内訳書などの明細部分の単価などは訂正できますが・・・)
それくらい請求金額や領収金額は重要な部分なのです。

今回のように間違えてしまった場合は、発行元に連絡して再発行してもらうしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。金額の修正は
法律上難しいのですね。
銀行に問い合わせてみます。

お礼日時:2012/05/12 22:13

修正は、全く不可。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござました。

お礼日時:2012/05/12 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!